![]() |
![]() ![]() ![]() た け く ら べ 平成二十八年三月八日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 詠 み 人 知 ら ず 平成二十九年六月十三日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() あ ま お う 平成二十五年五月二十三日
|
![]() |
![]() ![]() 桜 田 武 令和七年七月十六日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 林 林 平成二十九年五月七日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 浅 草 大 将 平成二十二年八月五日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 恵 平成二十七年五月二十九日
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 滝 川 昌 之 平成二十九年五月四日
|
-
横井 信 今日もまた雨の降ってて通勤の本のページの湿気でにじむ もっと見る
-
うすべに 雨音に思い出たどる夏の夜 傘持つ祖母の迎えの笑顔 もっと見る
-
恣翁 姿態をし 溶けぬるまでに見詰むれば 急く呼吸につれ乳房慄く もっと見る
-
痴光山 夏野菜、果物の値札をひと巡り 腹据え売場を巡る二度目よ もっと見る
-
ななかまど どっさりと夏の野菜が籠ひとつ夕餉の膳の彩り溢れ もっと見る
-
継海 激突のすんでのところ羽閉じて ふわ神頼み ふわ風任せ もっと見る
-
中康 英雄を 偲び呼んでも 現れず大器待望 日本の何処か もっと見る
-
中康 車にも 人格与え 洗車する感謝を伝え わが友と呼ぶ もっと見る
-
舞 翔べぬモノあざけり鴉電柱にひと声鳴いて夕焼けへ飛ぶ もっと見る
-
びわ 柿の木が実を一つつけ風の中周りの枝葉しっかり守り もっと見る