≫4/21 お知らせ  

無料会員登録はこちら

うたを詠む
※会員でなくても詠むことはできます。
≫歌人登録すると...

テーマで探す

総合 恋愛 結婚 友達 仕事 学校 時事 家族 子供 自然 挽歌 その他

最近の歌会

うた投稿受付中 ≫一覧

現在歌会はありません

現在評価期間中 ≫一覧

現在歌会はありません

最近拍手されたうた

老人はまるで邪魔者扱いで ...
へし切
バスに乗り過ぎてく町を眺め...
横井 信
朝歩き歌草を手帳に走り書き...
痴光山
冬の陽は宝石の粉ふるように...
ひよどりよりこ
矢喰いの宮 神話に残る 矢...
凌霄花

人気の歌人

舞 
ななかまど
夜老猫
ひよどりよりこ
びわ
仙人の弟子
高松 蓮
とうはくすきー
ガビー
杜鵑草
士心
たみやえる
ながさき
継海
しんじゅ

もっと見る

人気のうた

矢喰いの宮 神話に残る 矢跡あり  触れれば指に 古代の温もり
7



令和七年十一月二十八日
また一人俺の最後の審判で 申し開けるあれよりはまし
1
A
q
u
a
r
i
u
s
令和七年十一月二十五日
同じ物 持っても軽くなったのは 元気になったということだろうか
6




令和七年十一月二十四日
荒れた裏庭によそよそしい十六才 単身赴任の帰宅
2

 


令和七年十一月二十七日
小春日の 枯れ木 木洩れ日 落ち葉踏み  もの思い人 小径独り行く
5

 
令和七年十一月二十三日
上弦の月はぼんやり冷えてゆく 雨のあがった夜空に浮かぶ
9




令和七年十一月二十八日
地上には使徒降りた日の天上の 地に満つごとき白雪の街
6

 
令和七年十一月二十四日
宵寒に鍋物すれば友白髪 量の加減は終ぞ判らず
3


令和七年十一月二十六日
もっと見る

新着のうた

もっと見る