![]() |
![]() ![]() 舞 令和七年九月二十二日
|
![]() |
![]() ![]() 仙 人 の 弟 子 令和七年九月二十二日
|
![]() |
![]() ![]() 中 康 令和七年九月十九日
|
![]() |
![]() ![]() 恣 翁 令和七年九月二十日
|
![]() |
![]() ![]() 横 井 信 令和七年九月二十四日
|
![]() |
![]() ![]() 舞 令和七年九月二十一日
|
![]() |
![]() ![]() 秋 日 好 令和七年九月十九日
|
![]() |
![]() ![]() 渡 弘 道 令和七年九月二十日
|
-
ななかまど 目に止まる駄菓子はやはりきなこ棒小腹のやつがわれを誘える もっと見る
-
継海 獅子舞ひの稽古たけなわ隠れ道 ヘッドライトも断つ獅子の口 もっと見る
-
へし切 人の言ふ葉見ず花見ず 曼珠沙華 ひときわ紅く秋の野は燃ゆる もっと見る
-
凌霄花 振り返り 振り返りみる 老いの坂 終活と言う名の 反省ノート もっと見る
-
びわ さばくこと魚を刻む手話単語手持ちの資料隠れて見えず もっと見る
-
恣翁 一艘の真白きボート 静かなる水の上に浮く 雨催ひかな もっと見る
-
茂作 とつくにの人に混じりてめぐるかな波に碎ける千々の島々 もっと見る
-
横井 信 涼しくてちょっとさみしい秋空に飛行機雲の薄く広がる もっと見る
-
仙人の弟子 午前五時窓を開けば日の出前秋気立ち込め吹く風ひやり もっと見る
-
Aquarius 地震まで僅かな時間高速で回すべき脳逆に固まる もっと見る