うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:人気順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ななかまど
夏山に谷風そよぎ囁けばエーデルワイス星のごと咲け
10
もっと見る
ななかまど
涼やかに日傘の縁を伝う風 失くせぬものがひとつ増えおり
10
もっと見る
茂作
刈り捨てし唐黍の葉の香に匂ふ 夏の畑のたそがるる頃
11
もっと見る
へし切
夢熱く友と語りき在りし日の今は懐かし佐世保闘争
8
もっと見る
恣翁
生け垣のカナメの上に 薄赤く 夏の日差しのうろつけるかも
10
もっと見る
ななかまど
おおらかにたなびく丘のつらなりは北の大地に命織りなす
9
もっと見る
恣翁
雨垂れを 遠くに聴きて アンニュイに包まれ 過ごす週明けの午後
11
もっと見る
茂作
花過ぎて朽ち初めにける紫陽花の いろ惜しまるる梅雨明けのころ
10
もっと見る
へし切
少子化と労働不足と低迷と鯔のつまりは人口減少
8
もっと見る
恣翁
人影は 灯りに集ふ虫を追ふ 蝙蝠に似て ひらひらと揺る
10
もっと見る
継海
カブトエビ縦横無尽泳ぐ田に 抜き足鷺が首伸ばし来る
10
もっと見る
横井 信
夏草のじっと待ってるそよ風に潮の香りの混じる朝焼け
9
もっと見る
秋日好
遠雷が待たれる夕の熱湿度 訪ねもできず眠れぬ夜へと
9
もっと見る
舞
彩りの葵立ち咲く山の間のひと居ぬ家の村の真夏日
8
もっと見る
うすべに
わたり来る南の国の暑さより ましとばかりにつばめささやく
8
もっと見る
Chico
挨拶を交わす程度の仲なれど 離れたれば心に響む風鈴ぞ なる
10
もっと見る
茂作
朝顏のいまだ飽かぬに萎みけり さらには永き夏の夕暮れ
10
もっと見る
うすべに
寝ぐるしい夜の予言かほのあかく 夜風もあつい上弦の月
8
もっと見る
舞
旅人は去年来た道の同じ花咲くを眺めるひとは老いるも
8
もっと見る
へし切
夕暮れてはかなに落つる夏椿ぽとりと花の姿のままに
7
もっと見る
うすべに
とれたてのきゅうりを刻む まな板の音かろやかに蛸の酢の物
8
もっと見る
萱斎院
待つよひの鐘もきこえぬはんげしやう 居まちの月だに雲にかくるる
8
もっと見る
リクシアナ
酔い醒めて独り見上ぐる雲居月ラジオ手繰りてジーエスを聴く
9
もっと見る
舞
陽炎の揺れて何処から仏法僧声するものか人無き墓地に
7
もっと見る
敦希
閃光を漏らす暗雲雷鳴に背を向け駆ける犬と一緒に
6
もっと見る
Chico
かたわらに瞑るまぶたにうすらかに反転し見ゆ きみの滑空
6
もっと見る
Chico
あきらめしなれど 八月 わが胸に揺れることなき風鈴吊るす
6
もっと見る
ひよどりよりこ
口笛に虹がかかりぬほそほそとただそれだけの梅雨寒の嘘
6
もっと見る
空豆
アマゾンの日付指定をポチッとしその日もまだ生きる気でいる
7
もっと見る
松本直哉
さくさくと鋏の音の聞こえきて下を通れば青き香の立つ
6
もっと見る
桜田 武
日毎育ちゆくトマトの変貌ぶり黄の花、脇芽、棒に延びる幹
6
もっと見る
継海
天の川 すだきそめきやカササギを身を焦がしつつ見るあかき月
6
もっと見る
萱斎院
まちわびていも寝ぬとこの鳥のこゑ 問はずがたりのありあけの月
6
もっと見る
萱斎院
うたたねに見し人解きしさよごろも うらむうつつのふしまちの月
6
もっと見る
松本直哉
ぬばたまの闇につまびくアルペッジョものや思ふとひとのとふまで
6
もっと見る
継海
ガラス器のうどんに氷二つ三つ冷やで食する半夏生かな
7
もっと見る
ながさき
犬と猫 喧嘩した如 雨が降る「雷様」と呼ぶ 自然の驚異
5
もっと見る
横井 信
もう暑いどんより曇る七月の朝の空気をぐっと吸い込む
5
もっと見る
なぎ。
玉虫の虚ろを宿す鞘翅や 薫る半夏生 夕焼けをあおぐ
6
もっと見る
横井 信
七月の始発列車で東京へ雲に隠れた梅雨の富士山
6
もっと見る
西手心黒
訪ねても伊香保は避暑に遠かりし沢水うれしや足湯がわりの
6
もっと見る
痴光山
公園のにいにい蝉の圧す声は 予報を先取り梅雨明け告げり
5
もっと見る
痴光山
畑に並むキャベツよ掌中の玉抜かれ 外葉の底に梅雨の澄みたり
5
もっと見る
あかぎり
こだまする暑い暑いの合唱が夏の入場曲になる
5
もっと見る
松本直哉
花も人も深くねむれる五月闇ふいにひとこゑほととぎす啼く
5
もっと見る
びわ
耳澄ませ相手の言葉良く理解難聴者なら更に良く聞く
5
もっと見る
夕夏
えいあいがほんやくのままたれながすにほんごおかしねっとのにゅーす
4
もっと見る
ひよどりよりこ
はつなつの水に沈めて器にはかなしみ色の月光みたす
4
もっと見る
中康
草刈り機 うなるエンジン 力込め背丈の草に 挑む真夏日
5
もっと見る
西手心黒
上毛の札に読まれし蒟蒻も甘味や涼菓となりて魅了す
5
もっと見る