うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
トウジさん
晦は露の明かりも求えや新し月に願う年の瀬
6
もっと見る
へし切
冬ごもり 春へを恋ひて草も木も ふふみあり待て いつか花咲く
16
もっと見る
恣翁
雑踏の交差点をし 転がれる朽ち葉を纏ひ 影ぞ往き交ふ
12
もっと見る
橘
祖母の味伝えたがるも生聞きで不肖の孫は下手な歌詠む
13
もっと見る
陰陽師
いはけたる わらべのたけの あそびぐさ おとなびさせむも むなしかりしや
6
もっと見る
松見草
散りもせで 再びの春 まつみぐさ 色濃き袖に とどめても見よ
16
もっと見る
KEN
しぐれ降り 枯れ野は斑雪 狐らも 逼きて嫁入る 年の瀬の晝
11
もっと見る
陰陽師
名のみ変へ 姿むなしく 変へもせで 畏みもせず 飾らふのみや
5
もっと見る
渡 弘道
柿喰けこ鐘が鳴ったら発ちつてと散るいろは紅葉を指しすせそ
5
もっと見る
葛城
松飾り使い残しの材料も今日床の間に活けられており
15
もっと見る
舞
枯れ果てた泪いささか滲みくる傷へと沁みる酒の苦さよ
12
もっと見る
名鈴
枝の梅は つぼめど君が 濃き衣は 薫りを加へ 正月を待つ
21
もっと見る
ひげじぃ
陽だまりを日時計のごと追い転げ晦日の暮れはゆるゆると往く
14
もっと見る
朝比奈
仕事とは無縁にひらく端末の趣味の講座に身を寛がせ
11
もっと見る
び わ
テレビ観る若者たちが元気よく年の瀬ムードひしと伝わり
6
もっと見る
茂作
絹さやの花を思ひて植ゑつけん うぐひす鳴くや早きを競へ
19
もっと見る
横井 信
工場も眠りについたひと気ない冬の駅舎に灯りがともる
15
もっと見る
音弥
二重苦の仕事納めの挨拶に最敬礼するオフィス全員
12
もっと見る
夕夏
おうじゃないほうおうでないかいらいでないそんたくでないちょっけいで
1
もっと見る
可不可
掌むすんで開いて 雪うさぎ 里香さんに 初めまして
6
もっと見る
[1]
<<
1810
|
1811
|
1812
|
1813
|
1814
|
1815
|
1816
|
1817
|
1818
|
1819
|
1820
>>
[19207]