うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
さいおん
東野 若草山乃 尾根乃霧乎 吾乃歎戸 背子知可波
5
もっと見る
さいおん
不逢事 此日渡尓 月渡 念出鶴波 背子振鴨
5
もっと見る
詠み人知らず
一秒の 夢を切り取り 眺めては 消しては撮るの 繰り返す日々
6
もっと見る
葛城
圍爐裏火に乾され燒けゆく川魚に禮を盡くして酒と食せる
11
もっと見る
舞
父母の諍う声に目をさます子はひたすらに瞳をとじて
7
もっと見る
び わ
素晴らしい雲一つなく息弾む手話サークルで何かを学ぶ
2
もっと見る
茂作
ぬばたまの月照る菩薩なまめかく 藥師慕ひて品つくるなり
13
もっと見る
シダ
倦みし世の果ても知らねど流るればいづれ果てなむ補陀落渡海
2
もっと見る
シダ
補陀落もいづれはあらじこの海の果つるも知らじ我が身のしづく
4
もっと見る
詠み人知らず
秋雨の 冷えた指先 少し濡れ 太陽の笑み 月をも照らす
3
もっと見る
横井 信
流れてく秋の夜空の雨雲にそっと近づく踏み切りの音
11
もっと見る
名鈴
朝には 止むと思へど 初時雨 袖を濡らして 色深めゆく
15
もっと見る
うすべに
散歩道 犬が見あげるやまぼうし ふと懐かしい赤い実の味
9
もっと見る
ryotak
世の中は常にもがもな。淀み浮く赤き鞄の肩紐かなし
6
もっと見る
空き缶
アイキャントギフユーエニシングバットマイラブバットマイラブ
3
もっと見る
可不可
見た目より少しは温かいか 抱き合ひ確かめる 母と
5
もっと見る
夕桐
瞑想の赴くままに風吹かれ 万葉散らすふみ十三夜
6
もっと見る
夕桐
月ありて万物の生ありしこと 舷窓けざやぐ星の青きに
6
もっと見る
Aquarius
魔女狩りは新大陸のアメリカでブラウン運動ひとまず終える
1
もっと見る
名鈴
外は縦し 吾家の内は 差し向かひ 情け深かる 言交はしなむ
7
もっと見る
[1]
<<
1813
|
1814
|
1815
|
1816
|
1817
|
1818
|
1819
|
1820
|
1821
|
1822
|
1823
>>
[19124]