うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
可不可
右端だけ上げても男子にウケないよ 女子に言はれて確かめる癖
5
もっと見る
うすべに
今年こそ花咲かせたい あじさいがおじぎしながら雨をよろこぶ
5
もっと見る
詠み人知らず
爪先を チョキンパチン 弾く音 睦まじきとは 雨と重なり
6
もっと見る
トウジさん
走り梅雨梅は実をつけ誇らしげ成らぬが成りてまるまる六個
5
もっと見る
滝川昌之
雨季近し寝起きの髪のくせ毛にも開ける雨戸の滑りにくさも
12
もっと見る
ななかまど
一株の牡丹の花を幾たびも廻る女あり島津紅さく
11
もっと見る
詠み人知らず
泥水を 跳ね上げ転ぶ 雨蛙 土に滲みや 我が身の肌色
4
もっと見る
水仙
音もなき空虚へ迷ふ萬緑の世界にいまだ信仰もせず
2
もっと見る
シダ
草のはに結びしつゆのみをつくし秋には枯れていづれ迷はむ
3
もっと見る
佐藤水村
支へられ妻と散歩をする春に一つ一つと花の名を聞く
7
もっと見る
夕夏
じょけいでもむじゅんがないとみとこんどりあてんのうちすじりれきしょと
1
もっと見る
シダ
止みたると思へば降りて遠ち近ちに血と屍と炎ありけり
4
もっと見る
830
イタリアン娘も二人久しぶり四人で祝う誕生日春
1
もっと見る
ハーコット
小糠雨どっちつかずの肌模様 着ると暑くて脱ぐと寒くて
3
もっと見る
水仙
思ふべしヘリオガバルスの饗宴の死に至るほどの薔薇の花びら
3
もっと見る
しげ
今日こそはちゃんとしなきゃの焦りから慌てて起きる朝6時半
2
もっと見る
詠み人知らず
井戸水に 曲がる胡瓜 放り出し 噛りついたは 夏の菓子味噌
7
もっと見る
舞
ひと色の 冬去り緑 紅や黄の 彩り満てる 北国の春
5
もっと見る
ハーコット
くたびれた二足の草鞋ぬぎすてて裸足で遊ぶ夢みて何年
5
もっと見る
猫谷しゅう
胎児へと還すみたいに猫を抱く足りないものを補うように
9
もっと見る
[1]
<<
1651
|
1652
|
1653
|
1654
|
1655
|
1656
|
1657
|
1658
|
1659
|
1660
|
1661
>>
[19221]