うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
KEN
百舌鳥どもの 散らし殘した さくら葉の 赭寒々し 新嘗の朝
13
もっと見る
音弥
物事を習慣づけるも断ち切るも気持ちのありよう人それぞれに
13
もっと見る
きくゑ
ほんのりと未だ青残る万両の実へ声かける今朝も寒いね
8
もっと見る
紫草
人間の不思議な力を見るごとし嬰児開く五指の手のひら
7
もっと見る
葛城
彼のひとが好むを好み彼のひとが嫌うを厭いし幼き日の愛
14
もっと見る
ひげじぃ
雨の夜の遠く近くにサイレンの誰か運ばるる氷雨ふる夜に
9
もっと見る
桃山
街路樹の葉を吹き舞わす強風にすくむ襟首真冬の気配
13
もっと見る
名鈴
帰る日を 君言ひ置かば かくばかり 心許なく 日を重ぬるか
21
もっと見る
朝比奈
今年見し雲間の月を麗しとまた眺めする時はありしか
13
もっと見る
只野ハル
思い出はあるのだけれど思い出すことは稀だよ今を生きなきゃ
4
もっと見る
只野ハル
人麻呂を読みながらカーペンターズを思い出す昼酒の気まぐれ
2
もっと見る
只野ハル
寂しいのは逢えないからではなくて逢いたい人がいないからだよ
4
もっと見る
只野ハル
せんべろの軒醒め侘し吐く息に白く霞める冬の月かな
8
もっと見る
只野ハル
酔った目で見る手のひらのたよりなさ離れた後の消えるぬくもり
3
もっと見る
舞
ふっくらとシメジの腹の可愛ゆげなセーラー服の娘のこむら
6
もっと見る
び わ
黄身しぐれ卵黄餡に取り入れて表面の割れ時雨連想
3
もっと見る
茂作
蜘蛛の巣に掛かりて殘るわくら葉を くるりと廻す柔らかき風
14
もっと見る
横井 信
吹き荒れた夜風に落ちた山茶花の朝陽に濡れる白い花びら
11
もっと見る
うすべに
雨上がり 釣瓶落としの夕闇に濡れ落ち葉踏む重い足音
8
もっと見る
可不可
猫さんの楽園とは違ふけど 私ごのみ ヒエロニムス・ボス
5
もっと見る
[1]
<<
1861
|
1862
|
1863
|
1864
|
1865
|
1866
|
1867
|
1868
|
1869
|
1870
|
1871
>>
[19213]