うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
茂作
南にも北にも梅雨の始まりて 便りあらそふあぢさゐの花
11
もっと見る
びわ
父の日を息子娘が大切に贈り物くる家内と祝う
3
もっと見る
ながさき
生きている その身のままで 仏です 死んだ時には「死の仏」です
8
もっと見る
横井 信
田園にすくっと伸びる夏草の梅雨の晴れ間に集めるひかり
7
もっと見る
亜紀りむ
十六歳や 空想の夜に 駆けし君 今は誰が夢を旅すらむ
1
もっと見る
うすべに
蕭々と梅雨の景色にとけこんで 鹿のまつげにたまる雨粒
8
もっと見る
夢花火
梅干しを 作る季節が もう来たよ 丸一年で からっぽになる
2
もっと見る
夢花火
雨纏う 距離縮めば 傘一つ 肩を弾くは いけずな雨粒
1
もっと見る
一秋
夕陽差す遺棺に君は一礼す 悲しみの鶴如く首を深々と
2
もっと見る
中康
偽梅雨明け 六月に来る かもしれぬ計画変える 臨機応変
2
もっと見る
中康
ひょっとして 短い梅雨か アジサイが白い大輪 満員に咲き
2
もっと見る
たく
鼻歌に つられて花も 太陽も 踊りだしそう 不思議な君に
3
もっと見る
Aquarius
かの時の政権なくす選挙でも百人分のポテンシャル持つ
2
もっと見る
たく
終わりだと うつむきながら 最後の日 向かいの君は 髪短くて
2
もっと見る
Aquarius
政治家のメディアは常に敵であれ馴れ合うことはマスコミ任せ
1
もっと見る
ななかまど
銀色に空が染まれば梅雨きたる乾いた土が雨にほどける
7
もっと見る
へし切
琵琶の木の熟れて色付く黄なる実は夏の太陽のごとく輝く
11
もっと見る
継海
テノールの歌声弱し 飛び入りの蛙高らか 寝静まる街
8
もっと見る
舞
カミさんの朝食造る音を聞き目覚めて今日もイザ初めたり
5
もっと見る
松本直哉
花も人も深くねむれる五月闇不意にひとこゑほととぎす啼く
5
もっと見る
[1]
<<
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
>>
[19178]