うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
朝比奈
露おもき野に永らえし朝な朝な身も月草の伏し絶えるかな
15
もっと見る
シダ
みを漱ぎかはの流れて絶えぬちに潤すししの清浄ならむ
3
もっと見る
舞
「酒呑みが呑めんくなったらおしまいさ」父の背思う酒余す夜に
13
もっと見る
シダ
身の尽きを見送りければ廻るよに映す今宵の百年の月
3
もっと見る
び わ
エーアイと囲碁の遊びで吾を知る思いもよらぬ一石を打つ
2
もっと見る
茂作
それぞれの穫り入れ終へて靜まれる 畑に聞こゆる山鳩の聲
14
もっと見る
ryotak
我も愛し我も恨めし。あぢきなく人にかかはり物思ふ身は、
7
もっと見る
横井 信
草むらに伸びる影には秋の日をやさしく照らす希望のひかり
11
もっと見る
只野ハル
ほろ酔いの詠んでみるかの思い醒め読めば読むほど思いの萎える
4
もっと見る
名鈴
唐衣 たち西行かむ 髪も罪も 軽めて君が 前途を祈る
7
もっと見る
うすべに
あかね空 街灯ともるたそがれに沈むけやきの紅におどろく
4
もっと見る
トウジさん
起伏しにあへなし身なり今ほどは勤しむころは気もなしものを
2
もっと見る
名鈴
恋の闇 如何に暗くと 吾が君の 幸ひをこそ 導となさめ
8
もっと見る
可不可
細かくも群れて漂ふ軽石ぞ 鎖す港は南の島々
5
もっと見る
Aquarius
天才の天が奪いし才能はこの世があると信じる力
1
もっと見る
滝川昌之
けん玉をキャッチする時曲げる膝 他者の意見もごとく受けたし
13
もっと見る
Aquarius
「ない」と「ある」正反対のこの言葉あるものはなくないものがある
1
もっと見る
ななかまど
ひさかたの三波春夫の東京音頭スマホで聴きぬ令和の昭和
5
もっと見る
名鈴
霧深く 淵瀬も分かぬ うき舟に 袖漬つれども ただ任すのみ
13
もっと見る
詠み人知らず
結う髪に 触れて感ずる 冷たさに 秋風が吹き 髪を散らかす
6
もっと見る
[1]
<<
1887
|
1888
|
1889
|
1890
|
1891
|
1892
|
1893
|
1894
|
1895
|
1896
|
1897
>>
[19213]