うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
なりあきら
今朝もまた 立つ川霧に 消えてゆく 儚いまでも 我が想いかな
4
もっと見る
虹岡思惟造
若人の肌の露出徐々に増え移ろう季節を都市に居て知る
8
もっと見る
舞
手鞠つく 子らは夕日に 帰りゆく 僧も山居へ 影を友とし
10
もっと見る
詠み人知らず
雰囲気でチョコラッピングときめいてふざけ合ってたふたり気まずく
14
もっと見る
つばす
恒例のバイク音が聞こえない 風邪を引いたかイレギュラーな朝
4
もっと見る
び わ
花ビオラ綺麗に咲いて楽しげに道行く人を笑顔で迎え
7
もっと見る
ひな ろくろう
寒風の街に出づれば疼きくる切れば血のでる頃の斷片
6
もっと見る
茂作
身にしみて冷たかりけり今日の雪 咲くを悔やむや白梅の花
17
もっと見る
夕夏
ねんきんとけんこうほけんししゅつがくころなでしゅうしねんきんあっか
1
もっと見る
夕夏
こんなうたかこによんだかふしぎだなきおくまったくないまいぶろぐ
3
もっと見る
横井 信
里山の梅のつぼみも膨らんで残り少ない休日の午後
14
もっと見る
うすべに
森薫る とがった木の芽指さして楽しみやなとほほえんだ人
12
もっと見る
夕夏
じーでぃーぴーいこーるほうじんしょとくこくみんしょとくたいしょうかぜい
2
もっと見る
とこのことのは
いい靴ね 言いつつ裏で値踏みするいねよ頭に住みついた下衆
4
もっと見る
草木藍
春の陽に一気にほころぶ梅の花童女の笑みの溢るるやうに
12
もっと見る
こるちぞう
猫の顏撫でれば觸れる親指の上の犬齒の先のざらざら
7
もっと見る
そらまめ
東京は 坂多いねと 六本木 名残りの雪に 怖じつ浮かれつ
14
もっと見る
夕夏
せんしゅでのぼうえいよさんげんせんでえらぶとすればこがたげんせん
2
もっと見る
滝川昌之
鉢植えの桃がほころびご近所の眼が留まり来て下町の春
15
もっと見る
わかばみち
梅の香をマスクの隙から吸い込むと身体の裡から春が目覚める
12
もっと見る
[1]
<<
1295
|
1296
|
1297
|
1298
|
1299
|
1300
|
1301
|
1302
|
1303
|
1304
|
1305
>>
[19242]