うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
茶色
酷暑でも季節の衣変化させ晩夏の気配染め上げてゆく
4
もっと見る
うすべに
暑くてもこっくり乾く宵の空 秋の気配の立ち待ちの月
5
もっと見る
天野まどか
朝寝して聞く風鈴の音寂しそんな時にはまた寝てしまえ
0
もっと見る
天野まどか
濁流が引き摺ってゆく大木の根っこはいやだいやだと叫ぶ
4
もっと見る
兎桃
其処此処に秋の気配は見ゆれども広がれる空青まだ浅し
6
もっと見る
茶色
暑い中秋桜の芽がすくすくと育つ様子が愛おしい日々
5
もっと見る
滝川昌之
料亭でニヤニヤしながら票を読む永田町には居酒屋が無い
15
もっと見る
痴光山
唐きびの茎頂の雄ばなを仰ぐかな みどり波打つ御髪の雌ばな
3
もっと見る
ななかまど
処暑なりと暦は告げてくるけれど暑き日続くは継暑なりや
9
もっと見る
恵雪
をちこちで天仰ぐ蝉弔ふや晩夏の空に秋あかね飛ぶ
17
もっと見る
茶色
甲子園涙感動ドラマあり試合の余韻終わり告げる夏
0
もっと見る
へし切
ツクツクと夏の終わりの蝉の声 愛しくもあり侘びしくもあり
13
もっと見る
夕夏
けいかくもあとはのとなれやまとなれけいかくほごのあわれなすがた
2
もっと見る
茶色
戦争は人が人でなくなって非常識が常識になる
2
もっと見る
KEN
まだ十の君の涙の愛しさを今にし思ふ 杜のきざはし
16
もっと見る
秋日好
外堀を埋める男子と天守へと降り立つ女との綱引き愉し
7
もっと見る
舞
白樺の林の陰の蕗の家のコロボックルも涼む処暑かな
11
もっと見る
恣翁
海の底に沈みぬるごと静かなる夜雨に 聞きたる鹿の夫問ひ
12
もっと見る
び わ
簡単なことでミスして銀行に三回行き来無理は通らず
3
もっと見る
茂作
道の邊に幟立てては農夫らが 梨を商ふ鎌ヶ谷の里
14
もっと見る
[1]
<<
394
|
395
|
396
|
397
|
398
|
399
|
400
|
401
|
402
|
403
|
404
>>
[19195]