うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
初めてのお泊り遠足 乗り越えて 大人の道を歩みゆく孫
10
もっと見る
中康
刺身にも 焼きサンマにも 醤油かけ魚はなぜに 塩っぽくないか
2
もっと見る
中康
稀なのか 五月晦日に いと涼し週末なれど 晴れ待ち雨読
2
もっと見る
舞
猫バスの翔ゆく跡か青葉木ら伸びするごとく旋風の立つ
7
もっと見る
びわ
突然に気温が下がり雨が降る仕舞った冬着あちこち探し
5
もっと見る
茂作
紫陽花の色のたがひに負けもせで そば行く子らの雨傘のいろ
11
もっと見る
うすべに
灰色の泣きだしそうな空よそに 雲をめざしてにぎやかな声
8
もっと見る
横井 信
出張の疲れ引きずり梅雨前の濡れた道路をゆっくり歩く
6
もっと見る
痴光山
広畑の穂列に混ずる猛き草 植ゑし後手を欠きたり麦の秋
4
もっと見る
たく
ゆっくりと 傘下しつつ 空を見る あの子の涙 分かるまではと
3
もっと見る
ななかまど
語り継ぐ人はいつか途絶えるも遺構は永遠に被災地に立つ
9
もっと見る
ナゴ
心に重さはあるかと君が問い重さがゆえに僕はひかれる
2
もっと見る
継海
日々生きる 中で普通が邪魔をする 目的地ならサークルの内
8
もっと見る
へし切
五月雨に濡れて艶めくあぢさゐの花も愛しとや君がおもかげ
10
もっと見る
伽津童子
白雲のあほぞら泳ぐ伽津山に形つくらばさと恋しくも
1
もっと見る
中康
五月雨の 雲は灰色 からだ重ピンク色なら 浮かれるものを
1
もっと見る
夕夏
まかふしぎてんてこまいでねあげのしゅはんないているやらえがおやら
3
もっと見る
中康
雨降って 勢いを増す ナスキュウリ気分の晴れぬ 身に活を入れ
3
もっと見る
茂作
紫陽花の花が好きだと云ひし人 聲思ひ出す梅雨はしるころ
11
もっと見る
舞
田植えした水田に写す大空をゆたり眺める豊穣の神
7
もっと見る
[1]
<<
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
>>
[19178]