うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
年毎にいよよますます味気無くただの字なれど「未来」てふ文字
6
もっと見る
名鈴
山にても 都にありても 同じ鳴で 囀る鳥は 友多からむ
10
もっと見る
蔓葵
これやこの霞が関の名にしるしまして空なるかぜの行き来は
11
もっと見る
蔓葵
この春の民のかまどの夕けぶりいつかは四方に立たむとすらむ
10
もっと見る
さえね
震災を知らぬ子どもも増えぬらむ弥生二日に降る雨の音
9
もっと見る
青き銀椀
町角へ出て新しき風受けて三月二日躰で覚ゆ
10
もっと見る
び わ
ウイルスに人間社会混乱す未知の生物今後も懸念
6
もっと見る
灰色猫
夜に灯るほたるのような恋情があなたの闇を求めてやまない
15
もっと見る
千映
クラス仲 良すぎて悲し大泣きを卒業式の済んだ教室
7
もっと見る
千映
早々と流行語大賞 見えてきた「濃厚接触」それに決まりや
4
もっと見る
横井 信
そよ風に椿の花はひとつ落ち弥生の空をそっと見上げる
13
もっと見る
荒野のペンギン
胸に花 挿して学び舎 後にする 彼らの未来に 幸多かれと
5
もっと見る
うすべに
東風におう梅に誘われみかの原 春日の山が南にかすむ
9
もっと見る
可不可
先輩に内緒だけど 私の卒業式は来年で良かった
7
もっと見る
斉藤沙魚
みんなに好かれてる君を見ている唐揚げみたいだ檸檬を握る
3
もっと見る
滝川昌之
若鳥の羽ばたきを視る親のごと初心者マークの吾子の助手席
22
もっと見る
ななかまど
朝はまた朝につながり三月の雨は内より若芽を延ばす
11
もっと見る
水無月
しおれたる見切りのビオラ片隅に植えれば今や満開の春
9
もっと見る
松本直哉
やはらかくゆるやかに吹くはるかぜにほころびにけり辛夷のつぼみ
4
もっと見る
ながさき
過去からの 宿縁ありて 弟子となる いつの世であれ 師と共に在り
12
もっと見る
[1]
<<
2985
|
2986
|
2987
|
2988
|
2989
|
2990
|
2991
|
2992
|
2993
|
2994
|
2995
>>
[19229]