うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うすべに
あじさいのかわいた花のみずたまの まるい宇宙に季節の記憶
7
もっと見る
トウジさん
作るのも面倒なりしこの頃は懐かしいかな妻の手料理
9
もっと見る
虹岡思惟造
父母に連れられ食べた町中華記憶頼りに探し見つけり
7
もっと見る
虹岡思惟造
水仙と大観覧車一枚の写真に撮らんと四苦八苦せり
5
もっと見る
夕夏
とりちうむぎいんかいかんよくそうでにゅうよくののちげすいへながせ
1
もっと見る
滝川昌之
淀川に滲む街の灯追いかけて死に場所探しクジラ漂う
13
もっと見る
ななかまど
箱根山思い研ぐごと駆け登る思い込めたるたすき重たし
11
もっと見る
へし切
うたのわの言の葉いかになりにけむ 頼めし友は何処にありや
10
もっと見る
なりあきら
椋鳥が さえづる朝に 日が射して 木々の緑も 色づいてくる
6
もっと見る
舞
咲き誇る冬の山河の白き花神具となして祀れカムイを
10
もっと見る
詠み人知らず
玻璃を透き西に傾く日輪のシェード潜りて光溢るる
8
もっと見る
び わ
碁大会四位入賞無心とはまだほど遠く修業必要
4
もっと見る
夏深
ひまわりの種を窓辺に眺むれどさえずりもなく冬日傾く
10
もっと見る
茂作
人のいぬ家の柿の實赤々と 西日に照りてしだれけるかな
14
もっと見る
夕夏
このごろはあなたがゆめにでてこないみちにまよいてとまどうばかり
4
もっと見る
夕夏
げんこうのじょうりくはばむたいふうのめになるためにげんせんはいび
2
もっと見る
夕夏
そうていないのこうれいのひとたちへとはたいおうはいままでどおり
0
もっと見る
夕夏
こうれいしゃりかんそうていししゃすうもこうせいしょうはよそくずみやも
2
もっと見る
横井 信
霜の降る棚田の道を見下ろして下弦の月の沈む山かげ
11
もっと見る
うすべに
風ぬるむ 春のコートの袖かざす陽ざしの向こうにかすむ山かげ
7
もっと見る
[1]
<<
1340
|
1341
|
1342
|
1343
|
1344
|
1345
|
1346
|
1347
|
1348
|
1349
|
1350
>>
[19241]