うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
なりあきら
にはかにも 風が涼しく なった朝 秋立つ日とは まだ言えねども
7
もっと見る
Aquarius
人工の地震の因は温暖化曜日時間を指定できうる
1
もっと見る
音蔵 雅秀
一面を 薄紫に染め上げて ラベンダー薫る懐かしき丘
9
もっと見る
音蔵 雅秀
大勢の 人命奪い傷つけて 喪失に逃ぐ鬼畜の所業
2
もっと見る
Aquarius
天才と言っているのは凡人で量る器が凡の凡なり
5
もっと見る
音蔵 雅秀
土こねて 白を加へて白粘土 天の匠の咲かす梔子
4
もっと見る
音蔵 雅秀
滝のごと ゲリラ豪雨の始まれば 下水の溢れ下からも吹く
2
もっと見る
音蔵 雅秀
田んぼ道 歩かば突にバッタ飛ぶ 思いの外に遠きとこまで
7
もっと見る
よひら
目元からこぼれる笑みに思い出す流れた月日は秋風の中
0
もっと見る
よひら
震災に耐えぬく城の石垣よ火の国我らの誇りとならん
0
もっと見る
舞
「シェルターにも 春忍び寄る 子の笑顔」戦火の国の少女の俳句
8
もっと見る
び わ
行き合いの雲青空に広がりて夏秋交代挨拶かわし
10
もっと見る
茂作
うちふさぐ人のこころを勵まして 濱に殘れる一本の松
14
もっと見る
灰色猫
真白なる我が指先の頂きより一羽の蝶が羽ばたきゆけり
8
もっと見る
灰色猫
この音が蝶の羽ばたく音ですと琴を爪弾く夏のゆびさき
11
もっと見る
横井 信
明け方に二日続いた雨に濡れ晩夏の庭の朝顔ひかる
10
もっと見る
萱斎院
かぎりあるちぎりのはてをうらみわび ゆくへも知らでけぶりたなびく
7
もっと見る
匙。
幾度もの夏の空気を吸い込んで私は今日も変わってゆくのだ
6
もっと見る
うすべに
すずしさに風鈴の音 ゆく夏のせつなさを射る弓張りの月
9
もっと見る
小林道憲
太陽の恵みを受けて 田の面の稲穂の垂れて 秋さなかなる
7
もっと見る
[1]
<<
973
|
974
|
975
|
976
|
977
|
978
|
979
|
980
|
981
|
982
|
983
>>
[19245]