うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
横井 信
出張の朝もじめっと雨の降る気持ちの乗らぬ駅の階段
12
もっと見る
杜鵑草
来む世にも逢ひやすべきと朝夕に般若心経唱へつるかな
8
もっと見る
仙人の弟子
大雨に 雷鳴ひびき 雲隠れ 花香漂う のどかな春よ
4
もっと見る
ハジメ
取り溢れてしまう瞬間を描いていくいつかそれが吾が道となる
2
もっと見る
痴光山
久々に風和ぐ畑の春昼は 蝶の二匹の挨拶長し
4
もっと見る
滝川昌之
しめ縄の出雲の社の太さまで息子二人の良縁祈願
13
もっと見る
ななかまど
雪のこる山の傾りに吹く風は春を奏でてゆくオルゴール
13
もっと見る
只野ハル
この頃は雨が多いね冬の終りがもう近い一雨ごとに
1
もっと見る
トウジさん
肩なんて濡れてもいいとお互いが相傘寄せやる春の糠雨
6
もっと見る
検非違使案主
ほとときすなきつるかたをなかむれはくるひさきなそたとへうしかな
3
もっと見る
音蔵 雅秀
雨降りて 好きな散歩に行けぬまま 父を見送る息子かなしき
1
もっと見る
音蔵 雅秀
まだ桜咲かねど空は 花曇り 三寒四温そろそろ幕引き
4
もっと見る
音蔵 雅秀
輝けど いつか消え逝く とき来れば 時の無情さ 生の儚さ
4
もっと見る
音蔵 雅秀
大儀とは 己が都合で作り出す 錦の御旗なること多し
1
もっと見る
音蔵 雅秀
容易には 暴動起こさぬ日本人 誇れることか 従順すぎるや
1
もっと見る
へし切
風のよに白雲のよにさわやかに残る齢をなほ穏やかに
14
もっと見る
なりあきら
春風は 見える見えざる 様々に 咲ける咲かざる 気の向くままに
7
もっと見る
夢花火
一人旅 風の如くに 優なれば 幸せ感ズ いろはにほへと
2
もっと見る
舞
登り来て悼む社のクルス像ぬかづく影は深き静寂に
8
もっと見る
び わ
菜の花が庭のあちこち黄色で飾りじっと眺める妻の作品
5
もっと見る
[1]
<<
536
|
537
|
538
|
539
|
540
|
541
|
542
|
543
|
544
|
545
|
546
>>
[19144]