うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
西手心黒
十四年遠くなりても忘れじと目を閉じ黙し今日をまた過ぐ
8
もっと見る
横井 信
まっすぐに梅の花咲く町並みを冷たい風は海へと向かう
8
もっと見る
うさぎのみみ
鶯や 母眠る部屋に響く歌 主なき部屋に 春告げけるかな
4
もっと見る
うすべに
みつばちの羽音のうねり ひそやかな春のけしきのまどろみ誘う
10
もっと見る
艸介
繰り返すほどに深まる憂き夜をば きみの歩幅で想ひ、奏でる
12
もっと見る
千映
右左交互に足の出ることが後期高齢幸せの日々
6
もっと見る
カプチーノ
同じ空見てきた僕ら明日からそれぞれの空三年五組
3
もっと見る
カプチーノ
すくすくと育てと願いこのよき日卒業の日よ十五の春
2
もっと見る
痴光山
台地より急上昇の揚げひばり 圧しくる春風に耐えて耐えをり
5
もっと見る
一秋
風温むシャッター通りの日溜まりに寒さほどけた早春の町
6
もっと見る
Aquarius
胸に本抱えて初夏の少女たち時代遅れの風に吹かれて
5
もっと見る
ななかまど
杉の木が花粉の飛散を始めおり春の兜を急いで着けろ
13
もっと見る
中康
さても前 雪の北風 山白しつばき梅咲き 花粉に悩む
3
もっと見る
中康
飯お椀 伏せた姿の 白浅間梅は満開 上里の春
4
もっと見る
へし切
菜の花にいぬふぐりの花 ほとけのざ けなげに咲いて春は来にけり
12
もっと見る
継海
群れて待つぺんぎん一羽とことことエール贈るは二歳児クラス
13
もっと見る
泥丸
一輪の 梅の香何処 白妙の 浅間の山も 問ふぞ武蔵野
2
もっと見る
泥丸
草も木も 花もなき里 武蔵野や 庭に咲きけん 一輪の梅
2
もっと見る
舞
み山よりさわらび萌える雪の間を出でては清し早春の川
8
もっと見る
びわ
歯が抜けた同じ歯又も繰り返し歯医者の技術ちらりと疑う
4
もっと見る
[1]
<<
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
>>
[19098]