うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
みをつくし
海遠く鰆の味噌漬け日々定番 今懷かしくも食べたくはなし
20
もっと見る
ななかまど
陽が落ちて涼しさこいし秋の耳ころがるようにひとつ鈴虫
13
もっと見る
Chico
たまゆらに 猫 脱ぎしものかへりみて 震へてゐたり 空の喚ぶまで
2
もっと見る
詠み人知らず
君が知る クセや行動 見られてる 頭を撫でて 愛でる喜び
2
もっと見る
Chico
促促と前傾をなし をみなへし 疾走始む播州平野
9
もっと見る
赤石仙人
いつまでも青いままかと云はれどもあの頃のこと忘れ難きに
3
もっと見る
名鈴
耳元の 柔しき羽の ごとき声 惚れ赤む吾を 夜よ隠せよ
9
もっと見る
名鈴
葡萄棚 手の届かずに 台に乗り 切りたる房の 思はぬ重さ
15
もっと見る
赤石仙人
人生の一齣でしかなけれども瞼に浮かぶ懷かしき友
4
もっと見る
赤石仙人
僻地ゆゑ高校時代は下宿するあの友垣も同じ思ひで
1
もっと見る
赤石仙人
文集で再會をするわが君の甘酸つぱくもほろ苦き文
3
もっと見る
赤石仙人
高校の同窓會の文集に綴られてゐるそれぞれの春
4
もっと見る
青き銀椀
をのこともをみなともつかぬ春信の浮世絵を模写しつる夜哉
9
もっと見る
び わ
柳生家の太祖相手に手合せを武芸者武蔵願いがつのる
3
もっと見る
舞
おちこちに揺れる木洩れ日ひと時の墓地とさだめん古きベンチを
7
もっと見る
おじい
背を丸め よき転生を 請ひ願ふ 椎の根方の 母の抜け殼
6
もっと見る
青き銀椀
トン、スー、トン、運筆のごと歌成らばスッとするかな句を渡る風
8
もっと見る
青き銀椀
今日はまた今日で終はれば夕映へのコントラストで日のエピローグ
8
もっと見る
青き銀椀
銀色の声音涼しき夜半の虫遠く耳鳴りのごとく聞かしも
12
もっと見る
詠み人知らず
実態のない人ソウルメイトでも空に浮かんだ雲と同じだ
2
もっと見る
[1]
<<
2700
|
2701
|
2702
|
2703
|
2704
|
2705
|
2706
|
2707
|
2708
|
2709
|
2710
>>
[19235]