うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
滝川昌之
卒業式 参列せずとも家の前スーツの吾子の出陣を撮る
11
もっと見る
へし切
自由の無い国の人には 分かるまい 自由を求める人の強さを
7
もっと見る
ななかまど
空を見て眼鏡をはずし汗を拭く君あたらしき表情を持つ
9
もっと見る
原磯絵馬
銀の皿そそぐやいなや噛み砕くキャットフードの音高らかに
4
もっと見る
谷村思亜
ほころびてほころび出して桜花 今年も我にほほ笑みかける
6
もっと見る
谷村思亜
桜花 愛しき花の生まるるは 悲しき人の満願成就
2
もっと見る
谷村思亜
咲き初めし桜の花の二つ三つ 光の国の生まるる予感
3
もっと見る
谷村思亜
花よ花 咲き初めにける薄紅よ 喜びの時また巡り来ぬ
4
もっと見る
KEN
安酒の 釣りを落とせば 募金箱 音も朧の 深夜のコンビニ
8
もっと見る
詠み人知らず
武器を持ち 罪なき人を 打ち倒す 悲しみ震え 怯える瞳
4
もっと見る
舞
空に満つ北国の春エルフらもコロボックルもはや衣替え
4
もっと見る
水仙
祭りまへみどり長閑けき嬌柳に神の宿り木生まれ給ひぬ
3
もっと見る
び わ
梅の花枯れ行きて又来年に次は私と紫陽花芽吹き
5
もっと見る
詠み人知らず
バスを待つ 学生服の 春らしさ 桜が舞えば 絵になる風景
3
もっと見る
茂作
遲霜に黒く萎れた芋の芽の 傍に寄り添ふ根深一群
11
もっと見る
詠み人知らず
夫婦越え 互いを誇る 友であり 親にもなりて 主夫にもなる
3
もっと見る
夕夏
なけなしのいちまんえんをすいかへとちゃーじぽいんとえてもかいなし
1
もっと見る
あろ
またひとつ 年が過ぎ行き 梅が散る時の止まった 君は遠くに
5
もっと見る
あろ
越えられぬ 山を這い耐え 嘆いても振り返れば只 愛と知るのみ
2
もっと見る
横井 信
花の咲く街の騒ぎに疲れたら早く眠ろう春の休日
11
もっと見る
[1]
<<
1702
|
1703
|
1704
|
1705
|
1706
|
1707
|
1708
|
1709
|
1710
|
1711
|
1712
>>
[19212]