うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
横井 信
山茶花の花びら落ちて朝露にそろって濡れる草のロゼッタ
10
もっと見る
茶色
暖を取り集う仲間と語らいて寒さを忘れ時間が流れる
0
もっと見る
茶色
夕空に彼方に見える山脈の白き頂ひと際映える
2
もっと見る
うすべに
紅さした観音さまの白い顔 もみじの赤にほんのり染まる
6
もっと見る
手良まい子
加湿器の水が溜まるの待ちながらすっぱいぶどうの考えばかり
0
もっと見る
痴光山
人絶えし初冬の沼端つぎつぎと 寄る大鯉のあへぐ口ぱく
4
もっと見る
ななかまど
初雪に万年筆の乾くまで日記を見つむ独り居る昼
11
もっと見る
白雨
クリスマス近づく街の木々たちもいつもと違う服を着せられ
3
もっと見る
へし切
身勝手で阿漕なことはすべからく地位、金、群れるに因るところ多し
7
もっと見る
彫出 画
飽きもせず愚痴を詠うは邪道だと自分のなかの自分が嗤う
3
もっと見る
舞
更けてゆく夜に音も無く粉雪の積もる北国大雪の頃
3
もっと見る
び わ
たゆたえど手足動かし懸命に笑顔絶やさず周囲に配慮
1
もっと見る
茂作
茹で栗をあまた手に持ち一つづつ 食ひもて歸る婆の家より
9
もっと見る
横井 信
秋冬と繰り返される出張に少し慣れてる東京の街
8
もっと見る
茶色
夜明け前澄んだ空気の冬の空瞬く星をしばし見つめる
4
もっと見る
茶色
鍋物は冷えた体を温めてほっこりさせる冬の定番
1
もっと見る
茶色
街灯に浮かび上がる大銀杏威厳漂う佇まいかな
1
もっと見る
仙人の弟子
凛とした冬の香りを身にまとい夜明けの空気落ち葉を撫でる
4
もっと見る
うすべに
風告げる翳りゆく陽に葉を散らせ 紅を濃くするもみじうつろう
6
もっと見る
白井礼
移ろい子羨む根を張れる土壌根張り子羨む種の起源
0
もっと見る
[1]
<<
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
>>
[19120]