うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
水中あやめ
春さらば花の鏡となる水に心もとなき顔も映らむ
14
もっと見る
詠み人知らず
ささくれた動かぬこころを震わせる弱き陽光両のてのひら
3
もっと見る
さる
難しき漢字検定取り組みておのが勉強不足かなしむ
1
もっと見る
薫智
戦うと自ら心に付した時覚悟はできた人生をゆく
10
もっと見る
詠み人知らず
望遠レンズ通して息を詰めて見る白鳥羽根をおさむるところ
6
もっと見る
山桃
嫁に来し母の手白き慈しむ祖父はさはあれ吾は鍬とろうよ
9
もっと見る
芳立
八十年に見聞くは宇宙のひとつぶの地にこそあれ春は花咲け
8
もっと見る
詠み人知らず
不機嫌な日でも陽気なふりをして「ハーイ、バブー、チャーン」とだけつぶやく
4
もっと見る
神谷あを
幼き日通いし路のそのさきの梅の園にて田楽を食む
4
もっと見る
神谷あを
手のひらを柔らにひろげ匂い立つ白きほとけの住まわす木蓮
6
もっと見る
林ユキ
人は皆パンのみにては生きないと こころの芯にまだ青い種
11
もっと見る
光源氏
風吹けば消ゆる命と覺え成るあとに殘るはいくばくの影か
7
もっと見る
光源氏
いづくより来りしものぞ眼交ひに浮かびし色は花の涙か
13
もっと見る
杏子
孫も見て ここまで生きて 上等と囁く声は 達観?諦観?
5
もっと見る
士心
電話では君の思いは分らない ましてメールはタダの戯言
6
もっと見る
悠々
耳の中に棲む虫ありてときおりは亡父(ちち)の声してわれを諌める
16
もっと見る
士心
構うな と 押し遣る君のその腕に 縋りつきたい縋りつけない
5
もっと見る
山桃
かばかりに春陽を浴びていたきかな我が腑に落ちし草の種あり
10
もっと見る
山桃
豌豆を莢から出しつ思えらくアンデルセンの想像力を
5
もっと見る
杏子
人間の 思惑のまま 価値変わる朱鷺襲うテン 何も知らずに
8
もっと見る
[1]
<<
16695
|
16696
|
16697
|
16698
|
16699
|
16700
|
16701
|
16702
|
16703
|
16704
|
16705
>>
[19230]