うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夏深
肌寒さに似合いの枝先ほんのりと色づきはじめ山は五分咲き
6
もっと見る
鷹枕 可
小約翰まぎらはしくも謄本へ添ゆる洗礼名さへみわけがたかり
0
もっと見る
鷹枕 可
放蕩の返済が果追はれつつ葡萄圃に裸婦は序する福音、鳩卵
0
もっと見る
鷹枕 可
埋葬費をりしもてなぐさみに染むとはいへ罌粟は防火壁のもとにぬかづき
0
もっと見る
び わ
結婚し五十九年経過橋互いに元気感謝に溢れ
5
もっと見る
茂作
妻が買ふ赤い莓の不揃ひで 殘り二つの小さきを食ふ
13
もっと見る
夕夏
にっぽんのいみんせいさくこくないでたべていけずにがししゃのおれば
1
もっと見る
詠み人知らず
関東の 桜満開 ニュース見て 蕾ほころぶ 日は遠きかな
3
もっと見る
谷村思亜
花の美はただただ善に基づきぬ この色を見よこの色を見よ
2
もっと見る
谷村思亜
花の意志 生受くという事でなく 己の意志で花を咲かする
3
もっと見る
谷村思亜
救われぬ魂包む薄紅よ さくらの花はさくらの色は
4
もっと見る
谷村思亜
いかなるも救わんと咲く薄紅よ さくらの花よさくらの色よ
3
もっと見る
夕夏
ひととものにゅうじょうけんでにもつをはこぶゆうこうじかんあるりゆう
1
もっと見る
横井 信
花の咲く街を見守る戦国の武将の墓にウグイスの声
6
もっと見る
夕夏
よんとうでえさをつけずによくかかるかえしなくてもいっぽんづりは
1
もっと見る
うすべに
あかるさは枝垂れやなぎのうすみどり またなと手を振る別れの季節
5
もっと見る
里香
来る春を 懺悔と焦がれに 染め抜いて 夢のかけらは 空たかく散る
2
もっと見る
里香
去る冬に 忘れたものは 結晶と 努力と進歩と 日々の活力
3
もっと見る
可不可
吹き降られ ボディソープに熱めシャワー 私バスタブで寛がず
5
もっと見る
宝ノ木
後親類 生きる我見て 忌み嫌ふ 父ば犧牲に 餘の不覺なり
1
もっと見る
[1]
<<
1587
|
1588
|
1589
|
1590
|
1591
|
1592
|
1593
|
1594
|
1595
|
1596
|
1597
>>
[19116]