うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
たなごころ まず湯気の香を いただいて 染みる温もり 朝の味噌汁
9
もっと見る
び わ
電車旅銚子の駅にリュック背に妻と手つなぎ青空仰ぎ
6
もっと見る
Aquarius
生きること必死な内は余裕なし平和になると死を考える
2
もっと見る
茂作
冬の空棒もて描きし繪のごとく 枯れ枝廣がり百舌高鳴ける
13
もっと見る
凌霄花
気がつけば歩幅小さくよたよたと上る坂道風花の舞う
12
もっと見る
横井 信
年の瀬の迫る職場の入り口に寒波をそっと切り裂く朝陽
11
もっと見る
虹岡思惟造
すき燒きはネギ食ふものぞと父は云ふ騙されまいと肉喰らふ子等
5
もっと見る
うすべに
朝焼けに寒さ澄みきる白い月 東のそらはオレンジジュース
8
もっと見る
夕夏
こてさきでひとのこころをつかみとることだまつづるまじっくつかい
1
もっと見る
虹岡思惟造
等壓線間隔狹し今朝の冬長くて辛い季節の始まり
4
もっと見る
空き缶
流れ星ながらく待てど見えませず愚痴った人が あ 流れ星
2
もっと見る
あゆか
左手でタロットカードシャッフルし光を描きめくっていくね
4
もっと見る
詠み人知らず
紀の平に雪雲はるばる訪へばほたほた舞へり花びらの如
9
もっと見る
夕夏
じょうきょうでゆうびんきょくほうそうきょうかいこじんじょうほうよこながし
0
もっと見る
夕夏
べらるーしなとーといくさこれからともといずれだいにのうくらいな
1
もっと見る
サブ
うるわしき平和を願ひ鐘がなるここは舟山令和の里
2
もっと見る
サブ
舟山の萬葉歌碑の前に立ち家持偲び想ひを馳せる
2
もっと見る
夕夏
ふゆのとりげんきがあってすきだけどしんめたべてもはなめはやめて
2
もっと見る
さいおん
沫雪 斑尓舞而 足引 生駒之山 白来乎曾見
9
もっと見る
滝川昌之
先生も窓ちら見する授業中ドキドキしていた校庭の雪
13
もっと見る
[1]
<<
1364
|
1365
|
1366
|
1367
|
1368
|
1369
|
1370
|
1371
|
1372
|
1373
|
1374
>>
[19239]