うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うすべに
山ぎわに月よむ宵の風凪いで 春の遠さに吐くしろい息
10
もっと見る
恣翁
夕映えに 左右に並ぶ教室の 燃ゆがに赤き硝子窓かな
12
もっと見る
夕夏
ひんこんなしそうはっそううえひんこんをかわしせんどういくさばへ
2
もっと見る
痴光山
春めける広畑望めば身構えを 解ける白菜、ネギに、大根
6
もっと見る
Aquarius
良い結果悪い結果が共に出ずそれ故結果結果が出ない
2
もっと見る
普徳亭大崇
真澄鏡 照る日の本は 冬なれど 小春日和の 日の暖かさ
2
もっと見る
うさぎのみみ
午後の部屋 窓辺まばゆき 二月の陽 冬ごもり蟄き 力満ちくる
5
もっと見る
ななかまど
立春は名ばかりなりと冬将軍居心地よきとて長居は無用
12
もっと見る
へし切
取りやすき者から厚く容赦なく 殊に障るは 保険料なり
10
もっと見る
兎桃
青空に旅客機遠く浮かびたり緩舒に軽く飛ぶは如何でか
4
もっと見る
夕夏
うえをみてあいがあるならそれでよしことのはじめにあいはありたり
3
もっと見る
舞
満つ月の鏡に写す面影の朧なりゆく時を哀しむ
6
もっと見る
中康
春の風 温かき中 冷気あり胸ふくらませ 新世界みる
2
もっと見る
中康
春来るに 閉校になる 小学の隅のブランコ 松風に揺れ
3
もっと見る
Aquarius
沸騰化地球は煮られゆで卵ひびは地震でボイルドエッグ
1
もっと見る
びわ
大正の時代にブームボケの花吾が庭隅をほのかに飾り
3
もっと見る
茂作
朝烏ふるへがちにぞ聞こえける 有明の雨や雪に成りけむ
11
もっと見る
継海
日脚延び夕刻五時を廻りても明るき窓に陽の残りけり
13
もっと見る
千映
インク色分けて三本万年筆気分に合わす愉しき余裕
5
もっと見る
横井 信
雪を積む貨物列車を見送って駅のホームで白い息吐く
7
もっと見る
[1]
<<
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
195
|
196
>>
[19210]