うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ながさき
無償にて 検査キットを 十億個 配布するとは さすがバイデン
8
もっと見る
千映2
燃え揚がる正月飾りの火にかざす手はあちこちの弱みを擦る
7
もっと見る
可不可
新しい猫さん 火燵で丸まらず 雪に足痕 お散歩かしら
6
もっと見る
滝川昌之
めくるたび紙の匂いを巻き上げてタブレットに無き本の温みよ
21
もっと見る
へし切
諍ふも歩むに難し 北風に 負けじと 身を前に屈めむ
8
もっと見る
Proverbe
とき知りて 若木のうちに矯むるべし 老い木はもはや曲がらずとかや
10
もっと見る
わかばみち
返信の手書き文字なき年賀状共に過ごした日が淡く遠く
11
もっと見る
KEN
疾風荒れ 籠る心を 裂く如く 雪鎌鼬 夜道に嗤ふ
8
もっと見る
830
香ばしい愛犬の腹顏うずめ眠るばかりの愛しさ抱く
4
もっと見る
830
母と住み同窓会のひとことに子供に戻り甘えています
1
もっと見る
紫草
一瞬の輝きのために手放したひとつふたつを悔いてどうなる
12
もっと見る
夏深
旅行けば土地それぞれに神のあり裾野果てなき赤城山もまた
6
もっと見る
トウジさん
ひとり身は好き勝手さと嘯いたふたりの時より減った外出
7
もっと見る
830
ヨガもした電気もあてたひざ小僧もうヤンキーになれないな チッ
2
もっと見る
恣翁
単調に雪の降り頻く夜の静寂 あらゆる音を呑み込みぬなり
6
もっと見る
ひげじぃ
幾幾も真綿のごとき湯けむりを青天に引く湯町遥けし
9
もっと見る
舞
宇宙の空満てる光りの地球へと降り来るごとく粉雪の舞う
5
もっと見る
灰色猫
夏までの芭蕉の蝉が眠りいる凍てつく樹々の白銀の森
11
もっと見る
び わ
久しぶりサンチャンに乗り運転手家内買い物運び手伝い
5
もっと見る
茂作
仕上がりに鏡見せられ納得す 歳相應しき後ろ髮かも
12
もっと見る
[1]
<<
1849
|
1850
|
1851
|
1852
|
1853
|
1854
|
1855
|
1856
|
1857
|
1858
|
1859
>>
[19266]