うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
草木藍
高い空 彼岸のころの赤と黒 曼珠沙華にはあげはが似合う
9
もっと見る
さいおん
秋雲 天高之毛 久方 朝 光 斜尓家
11
もっと見る
滝川昌之
連れションの中学校の廊下にて打ち明けられた友の初恋
15
もっと見る
うすべに
重そうにゆれる稲穂の赤とんぼ 鴟尾ときそって翅きらめかす
12
もっと見る
睡密堂
まだ咲かぬ花はいつ咲く遠回りして帰る秋コスモスの道
7
もっと見る
痴光山
秋の夜は大辞林、漢和、古語辞書を繰りつつこころを詠みて愉しむ
5
もっと見る
薪
真昼間に銀河を漂う夢を見てえずいた喉から星の小骨
2
もっと見る
ななかまど
日輪のほのかに弱くなりゆくを日がな見つめる秋桜の花
16
もっと見る
詠み人知らず
指輪抜く 手に迷うのは 意味不明 子を産むために 選ぶ年齢
2
もっと見る
詠み人知らず
風呂浸かり 腰を温め ギックリの 痛み和らぐ 秋の涼しさ
4
もっと見る
小林道憲
ヒュルヒュルと咲きのぼりゆくクレオメの 秋の日和を 風に揺れおり
6
もっと見る
へし切
夏の彩 花やまぼうし白しろし 朱き実のなる秋もまた好し
16
もっと見る
恣翁
朝からの西風強き夜空にし 零れぬまでに星の鏤む
10
もっと見る
音蔵 雅秀
久方に 買い物行けばほろ酔いの 芙蓉ゆらゆらいらっしゃいませ
3
もっと見る
音蔵 雅秀
閉めしよな ガラス戸玄関閉めれども たちまち忘れ幾度も見る
3
もっと見る
音蔵 雅秀
一面に 黄色き絨毯敷きつめて 秋を告げるやキバナコスモス
7
もっと見る
音蔵 雅秀
薄紅の 風にゆらゆら秋桜 首振りながら何気に涼しげ
4
もっと見る
音蔵 雅秀
尾を引きて 次々上がる大花火 夜空彩る夢のひと時
5
もっと見る
葭堂
夕日浴び 取り残される 入道雲は 夏の名残りか 闇に溶けゆく
4
もっと見る
舞
蝶々の二頭戯れそちこちに疲れ休むか花一輪に
8
もっと見る
[1]
<<
718
|
719
|
720
|
721
|
722
|
723
|
724
|
725
|
726
|
727
|
728
>>
[19033]