うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
睡密堂
鶴を折る夜も眠れず折る鶴の跳ねた尾に似た心電図波形
6
もっと見る
詠み人知らず
月満ちて 夜空彩る 星空は 自然溢れた 二時間の道
6
もっと見る
詠み人知らず
鼻水の 垂れた顔見た 紳士な目 何も言わずに かます両手
1
もっと見る
詠み人知らず
沈む日に 横に並んだ 冷めた影 指先伝う 温もり掴み
1
もっと見る
詠み人知らず
花道を 歩む幼子 横目見て 笑顔の母と 優しき父の手
6
もっと見る
滝川昌之
自転車のブレーキごとき高音で向寒止めんと叫ぶは百舌鳥か
17
もっと見る
痴光山
冬日受け残る小柿のつやめけり 鳥にやりたる身は欠けをれど
8
もっと見る
詠み人知らず
指先に 触れる黒髪 熱帯びて 天然温さ 離れぬ右手
2
もっと見る
だいのじ
仏前の供物生前糖尿で食べられずいた甘味が並ぶ
6
もっと見る
こぐまじゅんこ
ばあちゃーんと大きな声で手を広げ駆け寄ってくるもも組のさち
6
もっと見る
千葉 甫
窓開けて部屋へ入ってくる風の一夜でめっきり持つ肌寒さ
6
もっと見る
仙人の弟子
船出して春夏秋冬過ごせども 大海原は果てしなきかな
7
もっと見る
恣翁
逆光の山並み 近く見ゆるかも 炊ぎの煙の漂ふ夕に
16
もっと見る
こぐまじゅんこ
はるくんと餃子を作る日曜日不格好でもおいしければいい
7
もっと見る
トウジさん
「人」死せば常の落陽にも愁ふ吾の末期は誰が偲ばむや
8
もっと見る
音蔵 雅秀
彼方より 白き直線迫り来て 飛行機雲が天を刺すごと
5
もっと見る
音蔵 雅秀
福智山 木々を頼りに掴まりつ 父と登りし険し頂
3
もっと見る
音蔵 雅秀
想像を絶す極限 人の住む 知恵と工夫で環境馴染み
2
もっと見る
音蔵 雅秀
岸壁の牡蠣を剥ぎ取り おやつにす 幼き頃の甦り来る
4
もっと見る
音蔵 雅秀
暖かや 陽の降り注ぎ雲も無く 冬入る前の天の恵みか
6
もっと見る
[1]
<<
628
|
629
|
630
|
631
|
632
|
633
|
634
|
635
|
636
|
637
|
638
>>
[19031]