うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
秋蒔こむぎ
花びらを両手いっぱい笑う子もいつか切なさ知るのでしょうか
3
もっと見る
痴光山
ザック背負ひ司馬氏を探しし古書街は二十年経れば外人多し
2
もっと見る
ななかまど
水面吹く風おさまりし夕まぐれつましき人らの営みありき
15
もっと見る
Aquarius
機器じゃなく人でもなくて天気良し残るファクター空に責任
1
もっと見る
恣翁
永き日を ひとしほ永くする虻の羽音 空しく春風に消ゆ
10
もっと見る
継海
アイリスの花開きたる音聞きて戸惑いがちに舞い戻る風
6
もっと見る
仙人の弟子
晩春の のどけき午後に メジロ啼き 姿見えねど 花と戯れ
4
もっと見る
継海
悲しみを詰めたるリュック君背負う幼き子らの走る公園
3
もっと見る
音蔵 雅秀
今頃は 田に咲き乱る 蓮華花 絶えて久しく 懐かしさ込む
3
もっと見る
音蔵 雅秀
路地の隅 ひっそり飾る 紫の 可憐さ滲む すみれ草の花
3
もっと見る
音蔵 雅秀
残雪の狭間に覗く金色の 花輝かせ 福寿草咲く
2
もっと見る
音蔵 雅秀
それぞれが個性持つごと 不揃いに 川辺一面 つくしの埋める
2
もっと見る
音蔵 雅秀
子らがゆく 自転車駆りて 楽しげに つかず離れず 転ぶなよ、なぁ
3
もっと見る
へし切
ふるさとと平仮名で書く懐かしさ 帰っておいでと呼ぶ声がする
14
もっと見る
シダ
音なはずいとにふりけるきり雨のこの袖を地に縫ひ留めをりぬ
5
もっと見る
澪子
盲目の父の手の指あたたかく並んで歩く葉桜の道
17
もっと見る
夢花火
握り飯 塩を馴染ませ おかか入れ 運動会の 最高のご飯
8
もっと見る
Aquarius
代替わり主治医どんどん若がえる俺もそろそろ覚悟決めるか
3
もっと見る
老恋
ダメという閨の標はけもの道解放区へと銃をたずさえ
0
もっと見る
舞
通学す子らの眺める桜とは色違うべし老いの見る花
9
もっと見る
[1]
<<
482
|
483
|
484
|
485
|
486
|
487
|
488
|
489
|
490
|
491
|
492
>>
[19145]