うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
コタロー
靴底にごつごつしたる樹々の根のごつごつしたる感觸のあり
10
もっと見る
コタロー
鬱蒼と樹々千年の時を經て低き所へ落ちるせせらぎ
11
もっと見る
コタロー
ルリビタイジョウビタキの青美しき水飮み場へと飛んで行くなり
5
もっと見る
コタロー
庭園の池を染めたる花菖蒲鯉はゆつくり水底泳ぐ
7
もっと見る
西村 由佳里
少年がぶっきらぼうに出したのは化粧のポーチ母の日の夜に
5
もっと見る
詠み人知らず
抽斗に母の形見の鯨尺嫁ぎし呉服屋むかしを偲ぶ
12
もっと見る
只野ハル
なななのか続く初盆過ぎたなら一人旅など思うこの頃
7
もっと見る
煩悩
映画誌のジョニー・デップの特集の広告にあるウェリントン・グラス
5
もっと見る
松本直哉
はなびらのかずかぎりなく咲き重りあえかにたわむばらのひと枝
2
もっと見る
舞
にたような傷を抱えた男のこやと背をならべ呑む酒場片隅
3
もっと見る
び わ
いたましき車の事故が後絶たず悲しき吾も愛車離せず
5
もっと見る
KEN
ますらをの 魂を呼ぶらむ 時鳥 山櫻吹く 山の砦に
12
もっと見る
千映
カーネーション貰いて次のDIY息子に頼む母の日の午後
10
もっと見る
横井 信
柔らかな夏の日差しに揺れている枝からひとつ舞うみどりの葉
12
もっと見る
横井 信
葦原をわたる風の音かろやかにひかりと遊ぶチョウを連れ去る
10
もっと見る
へし切
父になる 明日という日がひとつが増え 己の「責任」 嬰児の「将来」
18
もっと見る
青き銀椀
吾が戀の終はりてすでにきみは無くもとほりゆきし生駒のすそを
13
もっと見る
まりこ
わたしだけ地面に足をつけれずにふつうに歩くふりをしている
6
もっと見る
可不可
古風な目鼻だからハハウヘと呼んでみたらシックリ来た
8
もっと見る
千映
ショートケーキ半分にして母のもと一個をぱくつく母の懐かし
7
もっと見る
[1]
<<
3408
|
3409
|
3410
|
3411
|
3412
|
3413
|
3414
|
3415
|
3416
|
3417
|
3418
>>
[19256]