うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夕桐
山望む紫玉の藤よせあひて蛇の目傘に零るる泪
4
もっと見る
夕桐
風に乘るタープの如きシーツ搖れ緩やかな坂ひかり彈けて
4
もっと見る
Proverbe
生ける者日々に親しみ切れ目なし 遠ざかるこそ縁の切れ目や
7
もっと見る
夕桐
虹の丘つばめ行き交ふ遊歩道ひなびた家に燈りわけあひ
4
もっと見る
へし切
月も出でで闇に暮れたるほたる火の君がたまかと思ふ夏の夜
14
もっと見る
綴迷停
僕がいた証しくらいは残したいこの世の中にもあなたの中にも
2
もっと見る
河のほとり
なつかしき筑波の山はあくがれし心やすでに住みなれぬらむ
8
もっと見る
河のほとり
寝覚むれどなぐさめもなき夜の闇に夢と共にも消ぬる身もがな
11
もっと見る
音弥
明かされぬ未知なるものに持つロマン知りたくもあり知りたくもなし
12
もっと見る
河のほとり
帰るさの川辺すずしき夕暮れに風と波とをともなひて行く
10
もっと見る
河のほとり
行く末の野山のはてのいづこにか悲しきことの聞こえ来ざらむ
10
もっと見る
名鈴
澪標 立たぬ難波の 淀みにも いつしか適ふ 筋ぞ見ゆらむ
14
もっと見る
河のほとり
憂きことを世に聞くよりも奥山のあらしの声をいとふものかは
8
もっと見る
詠み人知らず
無邪気で 歯がゆき手先 笑う顔 髪を撫でる手 不意打ちのキス
3
もっと見る
桃山
柔らかに色変えながら人を待ち静かに明ける紫陽花の寺
12
もっと見る
綴迷停
ただ人は忘れるために巡り合うそんな筈ではなかっただろうに
2
もっと見る
葛城
窓からの青か灰かの不確かな空瞥見しまづ大缺伸
9
もっと見る
緒川みるな
ひさかたの 光り鋭き 真夏日の 日差しをうけて 老いゆく四葩
5
もっと見る
舞
紫陽花の色初む街の水な月晦日のころの北国の夏
6
もっと見る
び わ
お父さん僕らの新居みていって息子夫婦の晴れやか笑顔
4
もっと見る
[1]
<<
2143
|
2144
|
2145
|
2146
|
2147
|
2148
|
2149
|
2150
|
2151
|
2152
|
2153
>>
[19232]