うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
草木藍
野辺行けば仄かな香り風に乗り冬の陽射しに佇む水仙
9
もっと見る
へし切
お花屋にポインセチアの花並ぶ ジングルベルは聞こえぬ街角
10
もっと見る
秋日好
今もなほ狹間に浮かぶ人魂の抱かるることと愛さるること
2
もっと見る
秋日好
上京も帰省も帰国も新幹線窓外聳ゆ雄姿支えに
0
もっと見る
詠み人知らず
冬の陽に庭木の花芽膨らみて冷たき風に咲きにしもかな
8
もっと見る
虹岡思惟造
始まりはほんの些細なことでしたそれが今では戀の泥沼
4
もっと見る
舞
朝出でて弁当食いて暮れ帰る宝くじにも満たぬ世過ぎし
6
もっと見る
秋日好
初霜は日がな一日融けもせで家路に積もる枯葉縁どる
9
もっと見る
秋日好
望月は火星を追って東に二階家の端をそっと離れる
9
もっと見る
び わ
歯医者さん吾が口の中覗きこみ残り歯順に必死に治療
4
もっと見る
茂作
秋の日や牝鹿牡鹿をすり拔けて 輕きステップ人力車ゆく
12
もっと見る
横井 信
北風に負けじと白い顔を出す冬の野菜に朝陽があたる
9
もっと見る
夕夏
せいきょうぶんりそのわけはにたものどうしいずれたいりつするからか
0
もっと見る
芳立
さきをゆく人の声あり闇ふかき林に迷ふいまを怖れじ
7
もっと見る
夕夏
きふきんのすべてにかぜいしなければとりもどせないふせいなきふは
2
もっと見る
たまゆら
久びさに訪れた街の様変わり すてきでもあり寂しくもあり
3
もっと見る
恣翁
黄の小菊 今を盛りと咲き誇り 香気満ちたり 噎ふばかりに
11
もっと見る
さかさまぼこ
月蝕の進むにつれて星々の夜の底より浮きて揺らげる
2
もっと見る
さかさまぼこ
冬深み日にけに冴ゆる風の夜もなほ空渡る夏の三角
2
もっと見る
さかさまぼこ
東に冬のオリオン寝て上がり白鳥は西の地平へ急ぐ
2
もっと見る
[1]
<<
1376
|
1377
|
1378
|
1379
|
1380
|
1381
|
1382
|
1383
|
1384
|
1385
|
1386
>>
[19239]