うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
藤原定家
引き時を何時にするかと迷ひつつ斷つかぬままマウスを握る
4
もっと見る
朝比奈
二種類の無言の友を室内へオージープランツ冬越しとなり
10
もっと見る
ひげじぃ
有明の霜立つ庭の薄衣 息白くして腕撫し合いき
9
もっと見る
桃山
色さえも薄いめミントグリーンのブランケットは催眠手段
12
もっと見る
舞
カムイらもコロボックルも冬支度「チカホ」行き交う人にまぎれて
9
もっと見る
葛城
秋冬の必須アイテム葛城のハンチング乘せ車とデート
8
もっと見る
び わ
寒さ増し窓から覗くお日様が優しく我が身包み暖め
7
もっと見る
KEN
枯れ荒ぶ 野辺にひとつの 藤袴 恋病む人の 插頭にも似て
12
もっと見る
茂作
初化粧八幡さまに願ひする 千歳飴持つお澄ましの顏
16
もっと見る
芳立
ベルベットのけやき紅葉よミニに乗る女はかくもなぜ美しき
3
もっと見る
詠み人知らず
疲れたね 少しお休み 抱きしめて 無口なほどに 会話を待つよ
7
もっと見る
武蔵野
再会は 時空を超えて やってくる 演奏会で 響き渡る音
7
もっと見る
横井 信
夕暮れの街をさまよう枯葉にもそっとささやく今日のおやすみ
15
もっと見る
橘
予防線おのれはしっかり張りながら他のプライバシー犯して恥じず
12
もっと見る
音弥
脚力に確たる自信をつけたのち逃げ切り勝ちで盗めコートを
11
もっと見る
うすべに
遠い日のきみの言葉が引きもどす 恋したことも昔語りに
9
もっと見る
防人太郎
秋過ぎた 故郷の江戸も 何もかも今は知らぬと 奥州の冬
4
もっと見る
詠み人知らず
詩を書いて 披露する場は 部屋の中 よく書けたらば 彼に見せる日々
4
もっと見る
防人太郎
タイムライン 同時に眺める 天の川手を伸ばしても 星流れゆく
2
もっと見る
ryotak
来たる死は、まつほの浦の夕なぎに焼くや藻塩の、身も灰となす
11
もっと見る
[1]
<<
1949
|
1950
|
1951
|
1952
|
1953
|
1954
|
1955
|
1956
|
1957
|
1958
|
1959
>>
[19267]