うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ななかまど
渋ければ渋いほど良し干し柿の甘きに思う先人の知恵
12
もっと見る
KEN
実も知らず 霜に打たるる 高砂の 尾の上の花の 墮ちて哀しも
13
もっと見る
Aquarius
落ち込んだ時わざと怒ってみる生きる力が湧いてくるまで
1
もっと見る
橘
どれかひとつ欠けても変わる形ならいっそ全ての崩壊を望む
6
もっと見る
へし切
小春日の 陽ざしの如く穏やかに ひとり遊びに今日も暮れゆく
15
もっと見る
音弥
小春日の溢れるベランダ占領する花々の苗と嫁のデカケツ
8
もっと見る
きくゑ
消えそうな月傘照らす真ん丸の銀の獣が逃げ走りけり
4
もっと見る
紫草
ねっちりと夫の背睨んで歩きおり三歩後ろはあぶない距離で
5
もっと見る
ひげじぃ
枯れ葉落つ裸木なでて薄ら日の陽はおおらかに雲間もれ来し
9
もっと見る
桃山
冬来れば春も近しと期待する気持ちも今はうわの空かな
10
もっと見る
葛城
あると来てみれば何処にも見あたらず失せて寂しき冬茜かな
11
もっと見る
名鈴
門出より 日に異に君は 遠そけり 今は何処の 旅の空かは
20
もっと見る
舞
土塊に魂込め造る縄文の土器には残るひとの営み
10
もっと見る
朝比奈
燦爛たる紅の色も荘厳に人足絶えぬ午後の参道
13
もっと見る
桜田 武
「高齢者ですからね」と案内ついに来る赤紙届く思いで講習に
6
もっと見る
舞
縄文の土器には残る火の記憶遠きひとらの同じ営み
10
もっと見る
桜田 武
小春日思わす昼下がり公園の落ち葉踏めばカサコソと秋の音
5
もっと見る
桜田 武
夕餉時孫を肴になす会話笑みがこぼれ弾む不思議さよ
8
もっと見る
び わ
青い空カラスの影が地面舞う私の影も手振り足振り
5
もっと見る
茂作
思ひやる心は無くも音もせず 一人訪ねて我を待つ君
11
もっと見る
[1]
<<
1924
|
1925
|
1926
|
1927
|
1928
|
1929
|
1930
|
1931
|
1932
|
1933
|
1934
>>
[19267]