うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
朝比奈
サークルに在らま欲しきと思う人無きが多くもなりにけるかな
18
もっと見る
葛城
明けきらぬ霜月の朝を降りつのる山茶花時雨に冬思う頃
21
もっと見る
ひげじぃ
君を呼ぶ吾がうわごとに汗ふきて夢に手を伸べ深き闇見ゆ
10
もっと見る
舞
拾い来る貝殻飾り「どんな海眺めてきたの?」妻貝に問い
10
もっと見る
名鈴
由のある 家の風こそ 守らめと 主の留守も 忠実なる長人
22
もっと見る
び わ
防ダニやヒートテックの新素材家内吾が為ミシン取組み
5
もっと見る
茂作
卷向の穴師の川は神さびて 古代の思ひ殘す朝靄
14
もっと見る
渡 弘道
秋風や昔々の悲恋かなこの赤この黃散る一話ずつ
4
もっと見る
うすべに
うららかな低い陽ざしに香り立つ 去りゆく秋の黄色い小菊
8
もっと見る
横井 信
野辺を焼く煙を追って軽やかに落ち葉を踏んだ風の行進
9
もっと見る
弦歌
たわむれに 月の涙を 詰め込んだ 愛の妙薬 一口いかが?
3
もっと見る
千映2
ミニマリスト人生までも削り取るそんな気がする普通の暮らし
3
もっと見る
千映2
暮らすこと生ききることが趣味なんて大きな口でたたいてみるか
3
もっと見る
千映2
木蓮の大きな落ち葉庭の隅重なりあっておしくらまんじゅう
4
もっと見る
可不可
紅葉に負けてられない女子力 でも 私ほぼスッピン
6
もっと見る
滝川昌之
適温が続かないねと入れ直す冷めゆく季節(とき)の妻のお茶など
13
もっと見る
つばす
二年ぶりいつもの寿司屋に友と行く 酒と会話で今夜は楽し
2
もっと見る
ななかまど
軽ければ水の上がらぬ漬け物の重石のかげん母に聴かざり
8
もっと見る
音弥
生顔を見たくない奴見たい奴さまざまあるが元気が何より
13
もっと見る
舞
AKB まだ二三人 できるぞと 思うほどには 歳をとりたり
3
もっと見る
[1]
<<
1918
|
1919
|
1920
|
1921
|
1922
|
1923
|
1924
|
1925
|
1926
|
1927
|
1928
>>
[19267]