うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
び わ
継続は金にもまさる宝物これと思えば道の果てまで
4
もっと見る
ひげじぃ
息白く目覚めし夜具の冷たさや掛け布引き寄す寒明けの朝
7
もっと見る
飛和
チョコレートボンボンはなぜか魚形 鱗キラキラおめかししてる
0
もっと見る
舞
仄やかに白き月夜の雪明かり窓へと灯る家の温もり
5
もっと見る
茂作
叱られてママにべそ掻く幼子が 閉ぢた優しさ探す眼差し
11
もっと見る
横井 信
自由へのおもいを乗せて冬空にそっと消えゆく飛行機のあと
2
もっと見る
横井 信
ひさびさの笑顔の揃う仏間にはそっと広がるいちごのかおり
3
もっと見る
横井 信
まだ暗い二月の朝のひかり受け北へと向かう鳥の隊列
9
もっと見る
草木藍
娘らに 写真を送る 庭の梅 花が咲いたと 春を知らせる
4
もっと見る
勝 広志
如月の木枝の先の綻びて春近づけり風の随に
1
もっと見る
飛和
デニールは80のまま黒色をグレーに変えてつま先前へ
1
もっと見る
うすべに
雨に濡れかおり染みこむ花なみだ 梅見る人の傘のしずくに
7
もっと見る
滝川昌之
図書室の雨の匂いは棚に棲む古書に滲みてた春の融け雪
15
もっと見る
830
猫になりトカゲドラゴンスフィンクスきょうはシャディーを聴きながらヨガ
0
もっと見る
夕夏
まいどこもかいしゃのためのまいなのねわたしのでーたどこもさがせず
1
もっと見る
ななかまど
買ってよと緑の袴脱ぎすててショートケーキの上にあまおう
1
もっと見る
ななかまど
温みもつ風吹きたれば雪とけて春目覚め知る土の触覚
12
もっと見る
洩矢転石
音程がちょっとずれてる鼻歌をきみが歌っていたエピローグ
2
もっと見る
洩矢転石
恋だってひこうき雲と同様に発生するには条件がある
3
もっと見る
洩矢転石
いちごって恋と同じときみはいう「甘いだけでは美味しくないわ」
3
もっと見る
[1]
<<
1805
|
1806
|
1807
|
1808
|
1809
|
1810
|
1811
|
1812
|
1813
|
1814
|
1815
>>
[19265]