うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
滝川昌之
夏祭り今年は実施の回覧板 長老たちが手ぐすねを引く
14
もっと見る
夕夏
こちふかばにおいおこせよさくらばなとおくのぞみしかざみどりかな
2
もっと見る
痴光山
つゆ晴れ間玄関ノブのカメ虫の最臭兵器持する落ち着き
4
もっと見る
夕夏
きゅうかなでまひなかーどとやゆすればましなかーどとえどっこよめり
3
もっと見る
夕夏
しんせいしょりゆういがいはまひなかーどでひょうじするだけしすてむに
2
もっと見る
へし切
草深き道辺の小百合の花笑みに笑まししからに恋と言ふべしや
11
もっと見る
音蔵 雅秀
うたのわにウエブで集ふ歌人たち個性豐かで歌もとりどり
3
もっと見る
音蔵 雅秀
病院の玄關口で子を待たば出入りする人まさに樣々
3
もっと見る
音蔵 雅秀
愛し子の早期退院祈れども願ひ屆かず狂ほしき日々
2
もっと見る
音蔵 雅秀
何しても氣の入らぬ日々入院す愛し子のことばかり案じて
2
もっと見る
音蔵 雅秀
時間だと病室追はれ愛し子に後ろ髮引かれ出でる辛さよ
5
もっと見る
詠み人知らず
夜をまたぎ地に隱れたるそのうらはあせぬ薄紅盛るままなり
1
もっと見る
普徳亭大崇
飛ぶ鳥を 落とす勢い 今昔 疲れて落ちる 青い鳥かな
3
もっと見る
小林道憲
紫の都忘れの花の上の 音なき雨に 春は逝きけり
9
もっと見る
舞
古き世に栄えし城址夏草の夢のみ語る石碑の詩
12
もっと見る
桜田 武
効くという信念の健康食品続けて二年「効け」と神頼み
6
もっと見る
桜田 武
厚顔無恥な露組のボスは奪いし土地を返さずウ組よ頑張れ
4
もっと見る
桜田 武
菜園のレタス食む親子カタツムリ主としては非情に決断す
5
もっと見る
び わ
僅かでも傷口処理を念入れに意外な方面波及を防ぎ
5
もっと見る
茂作
サクサクと黍食む孫の齒音聞く 梅雨の晴れ間の嬉しかりけり
13
もっと見る
[1]
<<
845
|
846
|
847
|
848
|
849
|
850
|
851
|
852
|
853
|
854
|
855
>>
[19040]