うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夕夏
うがいしてびくうないけんさをしないだえきのけんさなにをかいわん
3
もっと見る
緒川みるな
この頃は總理大臣巣籠もりす 憎まれ役は官房長官
2
もっと見る
滝川昌之
儚きは薄日が落とす蝶の影 羽化も乾かぬ舞いの危うげ
19
もっと見る
ななかまど
この姿われかも知れず屑米を食い損ねてる一羽の雀
14
もっと見る
トウジさん
待つだけは 寂しかろうぞ 絡新婦 派手な衣装で 旅に出ずかや
7
もっと見る
樟明子
悲しみのひとつひとつの横にゐる優しきひかりに包まれたなら
7
もっと見る
樟明子
照りつける日差しにちよろり走り出す蜥蜴の子の足の小ささ
4
もっと見る
いちごぐみ
ひとり酒 つぶ貝ぽりり にごり酒ポチおとなしい ふろしきの上
2
もっと見る
キタキツネ
夜中降る雨の足音枕にし夢の中へと導かれ 朝
5
もっと見る
いちごぐみ
玄関の ちらばった靴 豆かおる むすめの帰宅の 合図かな
3
もっと見る
艸介
あやしむは野分さえ無き夏の空 酷暑に蝉も人も茹だれり
4
もっと見る
桜田 武
公園でそっと摘まむ自然の命「後で放して」とトンボを孫に
5
もっと見る
桜田 武
僅かだが葉陰に見ゆるブルーベリー盛夏の初採り青さ眼に染む
7
もっと見る
桜田 武
もし可能なら亡き犬の盆帰りリード持ちあの散歩もう一度
8
もっと見る
KEN
水底に 軻遇突智眠る 碧の沼 海と洋風 舞ひ踊る夏
9
もっと見る
名鈴
楠脳と 木箱に眠りし 麻の蚊帳 蚊と雷から 子等を守りけり
12
もっと見る
舞
「かんたんな介護の手引き」立ち読みす書店の隅の老い人の背
9
もっと見る
び わ
最近は家内も手話の振りをして声の会話が極端に減る
6
もっと見る
geriondc
牢屋から出してほしくて踊る猿 ほんとに彼を阿呆と呼ぶ気か?
2
もっと見る
geriondc
「何度目だ!」同じミスだとお思いで? アンドロメダのうずは動くわ
2
もっと見る
[1]
<<
2743
|
2744
|
2745
|
2746
|
2747
|
2748
|
2749
|
2750
|
2751
|
2752
|
2753
>>
[19228]