うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
橘
わたくしの行動パターン知った気で 勝手な想像しないでね、きみ。
4
もっと見る
詠み人知らず
心地よい 春の日差しに 丸まって 温もり奪い 眠る日々
4
もっと見る
武蔵野
むさし野に 生まれ育って 半世紀 未来にずっと 誇れる仕事
8
もっと見る
可不可
理系な君 こんど教へて上げる 落語ぢゃない立川流とか
7
もっと見る
詠み人知らず
虫や花 鮮やかに咲き 物々交換 フリマみたいで 楽しい営み
3
もっと見る
KEN
春の夕 なよよかなれど 背に重く 歩む人影 道におぼろに
12
もっと見る
滝川昌之
国鉄の「幸福」行きに亡父母は車窓の俺をまだ見送っている
17
もっと見る
詠み人知らず
届いたよ フェルトスイーツ 本可愛い いちご大福 作ってみよう
3
もっと見る
ななかまど
生きめやも欅の樹頭の老鳥は見晴らし台を今朝も譲らず
16
もっと見る
へし切
かすみたつ春日の里の山さくら ふふみてありて春を待ち侘ぶ
14
もっと見る
武蔵野
のらぼう菜 咲く花に蜜 吸い来る 蜂よどこから やって来るのだ
6
もっと見る
詠み人知らず
夕飯は おでんをグツグツ 煮込み中 しょうが入れすぎ 味が変わった
4
もっと見る
橘
人員の削減とかの対象を考えたらば立場は微妙
5
もっと見る
音弥
ガラアキの週末道路も近頃は走る車の影多くなり
11
もっと見る
ながさき
おそらくは 今年生まれた 鶯か ケキョケキョケキョと 鳴きの練習
12
もっと見る
詠み人知らず
太陽に 照らされ光る 咲いた花 蜂もそろそろ 出てくる陽気
5
もっと見る
桃山
お茶指南の義母より下す一揃い持ち重りする絹の品々
10
もっと見る
武蔵野
起きぬけに 庭にいづれば のらぼう菜 ここにいるよと 花を咲かせた
7
もっと見る
葛城
未だ寒き朝な夕なと思ひしに晝の庭先飛ぶ蝶をみる
8
もっと見る
名鈴
形なき 時代精神 なるものを 世に表すは 芸術神の末裔
10
もっと見る
[1]
<<
2365
|
2366
|
2367
|
2368
|
2369
|
2370
|
2371
|
2372
|
2373
|
2374
|
2375
>>
[19242]