うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
恣翁
停電の夜に花咲く燈心よ 延べたる夜具を 細々点せ
13
もっと見る
水仙
春愁のけはひにかすむまひるまに烏木蓮兄を惑はす
1
もっと見る
ななかまど
大地震にあの日のことを思いおりスノードロップの花咲きはじむ
10
もっと見る
矢車菊
振りむけば進めなくなる 前をむけばきっと何かを失うけれど
8
もっと見る
矢車菊
思い出は影踏みあそび きみという光を永久に追いかけながら
9
もっと見る
滝川昌之
川沿いに屋台が出れば夜桜は小さな町の短き春に
12
もっと見る
柿の種。
久方に うたのわ開く 社會人 今よりまとも 書生我が歌
2
もっと見る
へし切
退屈な日々の暮らしも 無事なれば 是、幸いとひとり語らふ
11
もっと見る
水仙
魚らよ波の記憶かゆらゆらと水の搖れしも悠々として
4
もっと見る
舞
逝くひとの背なを偲びて春彼岸親不孝なる我を叱れよ
6
もっと見る
び わ
雪柳小さく白く風に揺れ木瓜(ぼけ)も負けじとピンクの花を
5
もっと見る
茂作
眠る人知らぬ孫らが水掛ける 春のひかりの奧城所
14
もっと見る
矢車菊
シャボン玉 卒業の朝旅立ったぼくら光の子どもであった
10
もっと見る
横井 信
咲き誇る花を受けとる街頭の春の乙女のやわらかな笑み
9
もっと見る
萱斎院
むめが香のたへぬる宵のおぼろづき かくるまもなく花を待つらむ
5
もっと見る
水仙
庭おほふ日蝕のごと影おりて若き一羽の烏となりぬ
4
もっと見る
水仙
春の星ひかりて思ふ彼處にもわれを眺めしひとのありしか
1
もっと見る
猫谷しゅう
組み上げたボトルシップが夢に見る大海原のよどみない青
5
もっと見る
猫谷しゅう
忘却の地層でたまに光るから発掘をする思い出がある
4
もっと見る
夕夏
あえるかとはじめたたんかじゅうごねんだぶるすこあをめざしてもむり
3
もっと見る
[1]
<<
1602
|
1603
|
1604
|
1605
|
1606
|
1607
|
1608
|
1609
|
1610
|
1611
|
1612
>>
[19117]