うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
830
若牛蒡楽しみにして持ち帰るあらやっちゃったお揚げ買うのを
1
もっと見る
水仙
夏をよぶ尾長の聲のけたたまし然れど懷かし汝が羽の青
2
もっと見る
へし切
澄みわたる空は青々 野辺みれば 菜花は染める彼の国の色
10
もっと見る
詠み人知らず
番号の 書かれた紙を 握りしめ 桜風吹く 若し喜び
2
もっと見る
時計台
よみがへる神経組織の如くにや メタセコイアに早緑萠え出づ
8
もっと見る
舞
ウクライナいくさによりて転生すごとくに来れる人安らかに
4
もっと見る
宝ノ木
因縁を つけし惡童 法螺信じ 惡し扱ひ 何故我が受く
2
もっと見る
び わ
チューリップ黄色い花と緑の葉スマホに収め繰り返し観る
5
もっと見る
草木藍
早起きのイソヒヨドリの歌声を白み始めた空に聞く春
10
もっと見る
茂作
お品書き見ながら食べる旅の宿 今日は格上げ本もの麥酒
9
もっと見る
詠み人知らず
春桜 舞い散る花を 稚児が追い あんよ拙い 無邪気な笑顔
5
もっと見る
横井 信
静かなる春の社の葉桜にツバメを追って玉砂利を踏む
11
もっと見る
夕夏
ふかしんのじょうやくやぶるたちばとはかわらぬやしんかこのじったい
1
もっと見る
此君
錆びざらん水をぞ思ふ極楽の水をぞ思ふその水上よ
2
もっと見る
此君
立たせ給ふ地蔵菩薩の御手にあるその香ゆかしき欝金香かな
2
もっと見る
此君
天上のその楽の音やなかるめる楽の沈黙ぞをかしかるらん
2
もっと見る
此君
箏や筐や笛やうるはし音もなし御手やはらかにやをらそのかげ
2
もっと見る
夕夏
せいとうなぼうえいだとてかてなきゃいみもないたたかいとなりはてる
1
もっと見る
滝川昌之
葉と花と同時に点けて山桜 風一陣にほら万華鏡
11
もっと見る
ななかまど
先人が命に代えし九条の平和の願い変えてはならぬ
7
もっと見る
[1]
<<
1551
|
1552
|
1553
|
1554
|
1555
|
1556
|
1557
|
1558
|
1559
|
1560
|
1561
>>
[19097]