うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
今はなき理念や誇りこころざし この日本は失くして久しい
15
もっと見る
鳴海青
藻掻いても搦め手諭く逃げ出せずツルが延び来る春待ちの月
4
もっと見る
秋日好
冬の月低く横へと這ひのぼる下より眺むる吾を置き去りに
14
もっと見る
音蔵 雅秀
凍れおり 霜の花咲き サクサクと 本格冬を告げる音する
5
もっと見る
音蔵 雅秀
大小の眼無しダルマの鎮座して 成就を願う だるま市賑はう
4
もっと見る
音蔵 雅秀
木に炎 見紛うほどの紅葉有り 寒風の中赤黄色燃ゆ
3
もっと見る
秋日好
クリぼっち気にする誰もが口にする「誰かいないの?」あなたではない
8
もっと見る
秋日好
缶入りのシガリロ二本ゴミ箱に入れてしまってイラつくあなた
6
もっと見る
音蔵 雅秀
夜の街 笠鉾と山車練り歩く 豪華絢爛秩父夜祭
4
もっと見る
音蔵 雅秀
鬼姿 神の使いが家廻り 倦怠戒む なまはげの時期
3
もっと見る
秋日好
昔より三分前が定まらぬ恍惚吾に近づきしかも
5
もっと見る
詠み人知らず
冬太り 振り切る単位 目をそらし 元に戻った 今朝方のこと
2
もっと見る
詠み人知らず
空高く 烏の群れと 夕焼けに 家に帰ろう 手を引く温さ
5
もっと見る
詠み人知らず
噛むほどに 旨味が増すは するめいか 七輪で焼く 反る身に七味
8
もっと見る
詠み人知らず
雪月花 彩る夜に 手を合わせ 擦り眺める 幻想の冬
3
もっと見る
詠み人知らず
深々と 降る雪積もる 地蔵様 藁傘被せ 震える老婆
8
もっと見る
継海
マスク付け口に出したる独り言胸の内なら寡默となりて
2
もっと見る
舞
少年は戸惑いながら大人へと無くしゆくもの気づくことなく
10
もっと見る
び わ
鈴の音に背中をそっと支えられ姿勢を正し手を合わす
6
もっと見る
茂作
女を見連れの男をそつと見て 吾に足らないものを悟れり
13
もっと見る
[1]
<<
577
|
578
|
579
|
580
|
581
|
582
|
583
|
584
|
585
|
586
|
587
>>
[19029]