うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夏深
麗しき季節に似合う微笑みで待てばぼんやり提灯通り
7
もっと見る
ましまし
私は貴方が一番だけど 貴方は私が一番じゃない
5
もっと見る
ましまし
私にはもってないものもっている そんな貴方が私を焦がす
6
もっと見る
夏深
夜桜を見むと待てり橋のたもとカランコロンと聞こゆ下駄の音
9
もっと見る
夕夏
うたよめばふじのすそののひろさかなぜろからいただきひょうこうのさ
7
もっと見る
寝惚亭奥地新吾
晴天にあくがれいづる我が魂は花にさそわれ風にあおられ
6
もっと見る
詠み人知らず
駄菓子屋も 低い家さえ 消えていく 頭をあげて いざ社会人へ
3
もっと見る
び わ
息子等の店の状態気にかかるウイルス影響少なくはなし
8
もっと見る
名鈴
作りたる 心の内の 我が庭は あなあさましや 己の映し
13
もっと見る
舞
旅をゆく妻は妻なり吾はわれ思い違えど同じ思い出
11
もっと見る
みっさん
襲い来る洪水干ばつイナゴの群れコロナウイルス我らに知恵あれ
5
もっと見る
千映2
花よ花親から離れ巣立たせる吾の指で割く株分けしごと
5
もっと見る
詠み人知らず
その光見えているけど届かない心は何処に星の恋人
5
もっと見る
横井 信
もう一歩 前へと進む五センチは足を引きずる自分の速度
12
もっと見る
KEN
春の野は 消え行く星を 惜しむかな 朝日に蒼の 花目覺めさせ
11
もっと見る
灰色猫
難病の子らに寄り添う老犬は傷の深さを医師よりも知る
17
もっと見る
詠み人知らず
立つ鳥は 跡を濁さず 去るべきで 腹痛と口の乾きに 温い水を飲む
2
もっと見る
うすべに
花便り 浮かれて春の冬桜 気恥ずかしげにうつむいて咲く
8
もっと見る
青き銀椀
人の丈越すほどなれば三人で鉢植ゑ代へる木瓜の花なり
7
もっと見る
夏深
しくじりも笑い飛ばせり生ビール一杯の為せる業と知りつつ
11
もっと見る
[1]
<<
2950
|
2951
|
2952
|
2953
|
2954
|
2955
|
2956
|
2957
|
2958
|
2959
|
2960
>>
[19226]