うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
左手は幼な娘と 右は夫 恋人つなぎ 母で女で
4
もっと見る
スガカンタロウ
早朝の 犬の散歩の 老夫婦糞処理に見る その人柄を
4
もっと見る
スガカンタロウ
聞き飽きた 怒気を含んで 罵しられなれど幸せ 妻と一緒が
3
もっと見る
び わ
息子等も父の日祝い贈り物元気を貰い安堵する
3
もっと見る
茂作
鶯の聲澄み夏の釣り人を 映して湖はいま靜かなり
14
もっと見る
詠み人知らず
梅雨の間の 合間を抜いて 買い物へ 割れたコンクリ 微笑むタンポポ
5
もっと見る
夕夏
どんよりとおもいくうきのしょかのよにふわりふわりとほたるがいちび
3
もっと見る
ハーコット
軍神に侍る天使が守護したり その羽ひろげ煙に巻きつつ
4
もっと見る
しきしま
小夜更けて月観の橋に見下ろせば宇治の川面に月ぞ流るる
5
もっと見る
横井 信
湿り気のそっと広がる草むらにすくっと立った若いひまわり
10
もっと見る
可不可
前の母より凸凹 わたしの貌 せめて父に似てるらしいが
3
もっと見る
秋好
梅雨入りて小雨しとしと寝苦しや蛙や虫はよろこびの歌
4
もっと見る
蓮見ゆう
玉砂利を転がし穢れ追い払う舌の上にて水無月の祓
2
もっと見る
うすべに
うすべにの夢を見ているねむの花 梅雨の晴れ間のまどろみさそう
8
もっと見る
ながさき
はなやかな 繁栄の裏に 隠された 悲しみの影 いつの日消へる
10
もっと見る
ながさき
年間に 弐トンにもなる 不発弾 いたるところに 砲弾埋まる
8
もっと見る
Aquarius
雨の中もぎ取ってきた梅漬けを終えて始まる確認の日々
3
もっと見る
千映2
大原女の頭上の佃煮待ち遠し我が家に到着 おぶ呼んでねと
4
もっと見る
千映2
わぁ可愛い ありがとう御座いますの会話が梅雨の空吸い込んで
4
もっと見る
うすべに
笹の葉をあわく透かせてあちらから笑顔浮かべるなつかしい人
0
もっと見る
[1]
<<
1596
|
1597
|
1598
|
1599
|
1600
|
1601
|
1602
|
1603
|
1604
|
1605
|
1606
>>
[19224]