うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
光源氏
此の岸によろづの歎き餘りたる渡らふ月に心明かせど
15
もっと見る
舞
たおやかな やまと言の葉 内にある つよき力の光り煌めく
6
もっと見る
舞
諸星の色は違えど輝きて 歌に孕みし宇宙の広さよ
4
もっと見る
笑能子
生き方を高める術は多種多様先ず手始めに隣に学べ
2
もっと見る
螢子
君と見た夢は儚きシャボン玉トパーズ色の風に吹かれて
24
もっと見る
女房
猫の歌歌う息子を見ていたら阿佐谷一度行きたくなるね
3
もっと見る
光源氏
有り明けの月を見渡す筑紫路の琴鳴りひびく幽玄の風
15
もっと見る
芳立
雨まだき秋のきざしとふる朝にわが夏を生く蝉のひた鳴き
15
もっと見る
芳立
かの岸によろづの船もわたらめどわがのるはただひとつなりけり
14
もっと見る
銀ねず
地下鉄に揺られしままに通信の途絶ゆることも危機にあらずや
4
もっと見る
沙枝
一日を誰を思って過ごしても 夫の好物浮かぶ午後四時
7
もっと見る
銀ねず
開戦に先立ち電波制限の布告あるべし。おはやう、杜絶。
2
もっと見る
紫水大夫
二十一時まはる卓袱臺の横のうたた寢に老ゐたる二人の侘び夜なるやな
15
もっと見る
紫水大夫
一品と言の葉添へてきみを祝く、ふたりのみなり、ささやかなる夜
17
もっと見る
青木健一
それなりに泣ける術なら身につけた義務教育は胸を張り卒
1
もっと見る
水島寒月
音もなく高きクレエン動きゐて雨はやうやく本降りとなる
1
もっと見る
水島寒月
光る背を日に曝しつつ振り立てて青き蜥蜴の草陰に消ゆ
3
もっと見る
水島寒月
風絶へて熱帯の夜は黒ぐろと尋問を我れ受けゐるがごと
2
もっと見る
たると
かけがえのない君生まれし今日なればおめでとうよりただ「ありがとう」
9
もっと見る
浅草大将
夏ごろも偏へに秋をまつの間に洩る月影のいつか涼しき
22
もっと見る
[1]
<<
15961
|
15962
|
15963
|
15964
|
15965
|
15966
|
15967
|
15968
|
15969
|
15970
|
15971
>>
[19260]