うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
早起きに 三文得する 贅沢さ 熱いみそ汁 心身染みて
10
もっと見る
舞
湯の宿に外は吹ぶ雪冷や酒を酌みては冷ますお湯の火照りを
11
もっと見る
び わ
いつのまにしわすの月を迎えけり今年の閉めは夫婦健康
6
もっと見る
茂作
おしなべて山は紅葉になりにけり 春に劣らぬ人を招きて
15
もっと見る
詠み人知らず
光射す 先に見えたは 神の道 飛行機雲も 遠退き飛びて
5
もっと見る
詠み人知らず
貪欲の 沼にはまれど 笑い声 神が呼ぶから 復活すると
2
もっと見る
横井 信
北風に負けないようにグランドをくるりをまわる落ち葉のレース
10
もっと見る
へし切
しあわせな人をし見れば微笑まし吾は淋しい老い人なれども
13
もっと見る
ハジメ
考える事前へ進む事自由とは自分で決められる事
4
もっと見る
つばす
階段は脚を鍛えるリハリビ場 球審の声を背に二段駆け
2
もっと見る
睡密堂
カーテンに浮かんだ君のシルエット小春日和に憩うキジトラ
5
もっと見る
夕夏
とざんじにいしをいだいてのぼるとかくずるるやまにやまもりもりぬ
2
もっと見る
夕夏
にっぽんにみんしゅしゅぎなしけんいしゅぎせんきょほうにてぎいんまもられ
2
もっと見る
うすべに
杖ついた散歩の人のあしもとを 風にころがる乾いた落ち葉
8
もっと見る
滝川昌之
カレンダー一枚になり捲らない師走の背後に辰年控え
16
もっと見る
小林道憲
花の香の百花に後れて咲く菊の姿やさしく冬の初めに
8
もっと見る
痴光山
冬日受け皇帝ダリアは高々と 吹き咲き邦を 想ひをるかな
5
もっと見る
ななかまど
翡翠色はねに背負いて飛ぶ鳥の宝石のごとニホンカワセミ
16
もっと見る
聴雨
見開きの絵をみるここち図書館の窓に咲きしく乙女椿は
11
もっと見る
こぐまじゅんこ
風邪ひきのはるくんのためにアイス買う早くよくなれ元気になあれ
7
もっと見る
[1]
<<
831
|
832
|
833
|
834
|
835
|
836
|
837
|
838
|
839
|
840
|
841
>>
[19235]