うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ななかまど
夏野菜どっさり蕎麦と混ぜ合わせぽん酢かければ悪くもあらず
11
もっと見る
天野まどか
鬱々として湧き上がり胸塞ぐ積乱雲のごとき悲しみ
3
もっと見る
天野まどか
あの橋を渡ればもひとつ橋があり数多の蝶が狂い飛ぶべし
1
もっと見る
へし切
「バカヤロウ」と一言 言って解散を それが総理の器量と言ふもの
7
もっと見る
秋日好
小説のサイトに上がる若人の短歌のセンスと殺伐の間
6
もっと見る
秋日好
アベックが等間隔に霞む川宵待ち雨の上がりまち
7
もっと見る
音蔵 雅秀
物陰にひっそりと咲く あじさいの 白さ目に沁む 陰に浮き立ち
1
もっと見る
音蔵 雅秀
さみしさを抱きしめ耐ゆる愛し子よ 君が悲鳴に 夜中飛び起く
1
もっと見る
音蔵 雅秀
ヒンヤリと 抜けゆく風の心地良し 自然の恵み ただありがたし
5
もっと見る
音蔵 雅秀
溢るほど 今を盛りに こぼれ咲く 白に紫 紫陽花の庭
1
もっと見る
音蔵 雅秀
聞こえくる野鳥の声に 耳澄ます 聴き分けられねど こころ落ち着く
2
もっと見る
西手心黒
大雨に野良を案じて駐車場先客在りしかカリカリ餌食む
3
もっと見る
西手心黒
「くるぶし」にかなわねえなと思えどもマウスは今だ密林彷徨い
2
もっと見る
小林道憲
咲きかけの釣鐘草に支えする 明日 雨という予報を聞きて
3
もっと見る
ガビー
幾重にも断裂のある土手道の 折れた枝にも満開の花
4
もっと見る
西手心黒
わこうどのうたは破調も字余りも勢いゆえと胸張り満面
5
もっと見る
舞
皿洗う妻の背丸く歳月をともに過ぎくる我もこの背も
8
もっと見る
恣翁
鴨川の岸の柳は 霞みたる東山背に 煙るがに見ゆ
16
もっと見る
畑中
青年が文庫本読むところまで海辺のカフェに夕日差したり
3
もっと見る
茂作
杉根蹈み鞍馬の山を下り來ば 落つる瀧つ瀬社見えつる
10
もっと見る
[1]
<<
390
|
391
|
392
|
393
|
394
|
395
|
396
|
397
|
398
|
399
|
400
>>
[19128]