うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
祈り花
降る雨を浴びて嬉しき紫陽花の花も葉っぱも息深くする
8
もっと見る
舞
朽つ花も咲く花もあり五月雨は人をも濡らし優しげに降る
6
もっと見る
び わ
ビョうヤナギ黄色く咲いて美しくメシベの周り五つのオシベ
2
もっと見る
茂作
葛飾は梅雨の走りとなりにけり をちこち芽吹くあぢさゐの花
15
もっと見る
笹舟
白妙の海月の舞は青に映え 硝子の向こう心溺れり
3
もっと見る
横井 信
夏の来る駅のホームで傘をさす雨降る朝の重たいカバン
10
もっと見る
Aquarius
彼が死ぬそれまで自分維持出来ずせめて最後は空笑いして
1
もっと見る
水仙
ひとふさのあぢさゐ青き繪とならべあふるる水のけはひに溺る
3
もっと見る
うすべに
あじさいのつぼみを叩くはしり雨 四季のめぐりの足音と聞く
6
もっと見る
滝川昌之
プランター数を増やして妻はまた夏のゴーヤでカーテンを編む
16
もっと見る
痴光山
うぐひすの響もす声の止む間 朝の家並みは息つめ待てり
4
もっと見る
兎桃
平衡も怪しくなりぬ足裏の感覚頼り身を立て直す
4
もっと見る
ななかまど
夕焼けを縦に縁どる糸やなぎ思い出ひとつ浮かびくる夕
10
もっと見る
海野 冬雪
学者にも道者にもなれず父じゃなく、丸裸にて死へ向かう
0
もっと見る
夢花火
五月雨が 抜けてくるのは 梅雨の時期 傘を買うかは 悩みではある
3
もっと見る
音蔵 雅秀
もの言えず 立てもせぬまま 愛し子は いつしか吾と同じ背丈に
1
もっと見る
音蔵 雅秀
一日で色褪せゆくや 変わり花 白美しきスイカズラ哀し
3
もっと見る
音蔵 雅秀
紀元前 アラビア数字があったとは インド文明素晴らしきかな
1
もっと見る
音蔵 雅秀
熊と人 共に持ってる生存権 鬩ぎの末の共存如何に
2
もっと見る
音蔵 雅秀
洞窟で 天の川描く 土ボタル 宵闇来れば 光り輝き
1
もっと見る
[1]
<<
551
|
552
|
553
|
554
|
555
|
556
|
557
|
558
|
559
|
560
|
561
>>
[19234]