「 窯 変・ようへん 」
(歌会終了)
| 開催者 |
|
|---|---|
| 説明 | 窯・曜・耀など使用する漢字や表記の有無は問いません。思うがままに歌にしてください。さまざまな「 窯変 」が現れる日を楽しみにお待ちしております。 |
| 開催期間 | 令和2年12月26日から令和3年1月10日 |
| 評価期間 | 令和3年1月11日から令和3年1月20日 |
| 歌会コメント機能 | 有り(開催期間終了後に利用可能) |
| 評価・コメント権限 | うたのわ会員全員 |
| 参加者数 | 19人 参加者一覧へ |
この歌会は終了しています。
投稿された うたの一覧
-
得票数:4
舞
耀変のさ中にありし黒髪の紅まだ知らぬ乙女子の貌
もっと見る
-
得票数:4
波端
黄昏の邂逅燃ゆる天地に猶荒ましき窯變は有れ
もっと見る
-
得票数:4
横井 信
もう何も言えないけれど父としてじっと堪えて窯変を待つ
もっと見る
-
得票数:3
さいおん
懇に 心入れたる 窯の火の 燃えては末に 色変わるかも
もっと見る
-
得票数:2
片井俊二
パソコンの入力ミスに推敲は窯変しゆく句またがりへと
もっと見る
-
得票数:2
Chico
耀変にけぶる銀河へ浸しなばゆびさき零ゆる甘露ありなむ
もっと見る
-
得票数:2
灰色猫
釉薬の授業で焼いた大皿にペルシャンブルーのマリアの光
もっと見る
-
得票数:2
吉野 鮎
沒つる陽の須臾のまにまを燃へ盡くす宇宙の窯變 幼の瞳に
もっと見る
-
得票数:2
行宮偏(仮之名)
たしかめた煉瓦のようにもう泥に戻りはしない冒険の旅
もっと見る
-
得票数:2
武蔵野
武蔵野の土をこねりし璢璃色の飯能窯は窯變をかし
もっと見る
-
得票数:1
ひめくり
土肌を叩き溶かして舐めて後鎮まる焔の窯変を生み
もっと見る
-
得票数:1
雨夜
いづくより竈に參るルリビタキ焔いだきて白く耀ふ
もっと見る
-
得票数:1
うすべに
きみの手が燃え上がらせるきまぐれに宇宙を作る恋と同じね
もっと見る
-
得票数:0
秋日好
火炙りに色も変わるや未亡人人魂飛び交う喪の年の瀬に
もっと見る
-
得票数:0
恣翁
年忘れ 嘴広鸛に喚びだされ 全集中に 火変はりを待つ
もっと見る
-
得票数:0
名鈴
宇宙入る世にも稀なる名器かな 曜変天目茶碗美し
もっと見る
-
得票数:0
滝川昌之
街色に窯変とげた恋人にねだってもいいハンカチーフは
もっと見る
-
得票数:0
トウジさん
心得ず窯変したものあるとせば独り身よって始むうたのわ
もっと見る
-
得票数:0
可不可
何の肉か味見してよ 掻き混ぜて 掻き混ぜて溶けた塊
もっと見る









