うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
ほのやかに明けくる冬の青空にいでくる街の真白おぼろに
6
もっと見る
林林
この顔を傷つけぬよう焦げだけを落としてほしいとお鍋に云われ
17
もっと見る
び わ
年初め囲碁大会の幕開く自信の指がパチンパチンと
5
もっと見る
千映
パンに塗り柚子茶としての飲み方を忘れて瓶が空になる朝
7
もっと見る
只野ハル
退屈とのんびりの間漂う彷徨うひとりながい午後には
7
もっと見る
千映
急ぐときすんなり靴に足入らずショートブーツの哀れな踵
5
もっと見る
つばす
小正月歳神送るどんど焼き 熱く煙たく厄災追い出せ
3
もっと見る
夕夏
はくしゅとかおきにいりとかこのみでえらぶよいこわるいこふつうのこ
4
もっと見る
夕夏
ほうりつのこんきょいっさいりかいせずさんけんそぞろれいわはさむし
2
もっと見る
夕夏
いくきゅうもだれがきめたかてきとうなはつげんをしてこっかいぎいん
3
もっと見る
西村 由佳里
感動が冷めないままにまた開く真ん中そして最後のページ
6
もっと見る
綿釣
「まず軽で、色は赤かな、中古でもいいな」初心者マークぴかぴか
6
もっと見る
深谷真雪
人の身でヒトアレルギー 病とは言えず耐えて耐えて生きる
6
もっと見る
千映
安い服着てても高価に見える人目指すが歳はどんどんすすむ
6
もっと見る
夕夏
えいあいがことのはひろいつみあげるしゅかんてきでもむしんのはいく
2
もっと見る
名鈴
朝まだき 暗く冷えいる 小正月 邪気を払はむ 小豆粥召せ
15
もっと見る
名鈴
数ならぬ 身も心得ばや 難き法 事をたとへて 教へ給へよ
7
もっと見る
舞
雪道を歩むおさな子一歩毎足元見やる手つなぐ母は
9
もっと見る
詠み人知らず
多少だけ 英語は話せる 役に立つ道を聞かれても 動じず話せる
2
もっと見る
横井 信
皆が踏み固められてく道を行く 花のすぐ脇 残る足跡
12
もっと見る
[1]
<<
1292
|
1293
|
1294
|
1295
|
1296
|
1297
|
1298
|
1299
|
1300
|
1301
|
1302
>>
[6605]